VRML 2.0
演習: VRML 形式による
3Dコンテンツ作成



第0章:準備
1. VRML 実習の意義
2. Cortona VRML Client をインストールする
3. VRML ファイルの表示例をメモ帳で見ると
4. 本講義で学ぶ VRML 関係単語
5. VRML ファイルの書式

第1章:基本形状の作成
1. Shape / Geometry
2. Box(直方体)
3. Cone(円すい)
4. Cylinder(円柱)
5. Sphere(球)
6. Text(文字)
7. IndexedLineSet(線分の集合)
8. IndexedFaceSet(線分の集合)

第2章:物体の幾何変換(移動、回転など)
1. Transform
2. translation(平行移動)
3. rotation(回転)
4. scale(拡大縮小)

第3章:色・材質の定義
1. Appearance / Material
2. diffuseColor(拡散反射)
3. specularColor(鏡面反射)
4. emissiveColor(放射)
5. transparency(透過)

第4章:アニメーション
1. Timer
2. PositionInterpolator(場所移動のアニメ)
3. CoordinateInterpolator(変形のアニメ)
4. OrientationInterpolator(回転のアニメ)
5. Timer と Switch

第5章:その他の諸機能
1. ViewPoint(視点)
2. Light(光源)
3. Background(背景色)
4. Anchor(他のページへのリンク)
5. Inline(VRML ファイルの分割)
6. Texture(画像を物体に貼り付ける)

第6章:課題制作
1. ためしに簡単な形状をつくってみよう
2. 課題の提出方法



この資料は、過去に以下の大学にて実際に教材として使われたものです。

こちらに2003年中央大学の履修生の優秀作品があります!


伊藤研究室の学生(2005年度4年生)も負けていません!