There are buttons right part
if
switch to different modes.
右側にボタンがあり、それぞれのボタンを押すことでモードが切り替わります。
以下、ボタンごとに分けて使い方の説明を記述します。
プログラムを立ち上げた最初は狭窄を書き込むモードになっています。
Mode of to write stenosis is selected by defalut.
また、血管もバイパスもない部分で右クリックをすると右端にあるメニュー
と同じメニューが表示されます。
And, if click the right button on nothing,
display menu its same menu of right side.
血管やバイパスの先端をひっぱろうとするときには、カーソルの手が赤くなります。
If position of mouse point is end of vessel or bypass,
mouse cursor turn red.
Smooth
血管をなでることで、スムーズになります。
If a user pull vessel or bypass,
狭窄上で右クリックをすると、ポップアップメニューが出現します。
Click the right mouse button on a stenosis,
to display pop-up menu.
deleteを選択すると狭窄が消されます。
Select "delete", to delete stenosis.
propertyを選択すると、
狭窄の種類と狭窄率を変更するダイアログが出現します。
Select "property", to change type and ratio of the stenosis.
狭窄率を100%にすると、線の表示になります。
Stenosis ratio is 100%, vessel display line.
また、狭窄を直接ダブルクリック(マウスの左ボタン)をすることでも、 狭窄の種類と狭窄率を変更するダイアログが出現します。 このダイアログは、右上の×ボタンを押すか、 もしくはダイアログの外側(Mainパネルの方)をクリックすることで 閉じます。
血管の上で右クリックをすると血管のプロパティが出ます。
Click the right mouse button on a vessel,
to display vessel's property.
Select "absent", to turn light color.
absentを選ぶと血管の色が薄くなります。
Select "property", to change name of vessel. propertyを選ぶと血管の名前を変更することができます。
血管のない部分からバイパスをつないでも血管は回復しません。 また、バイパスをつないである始点側に狭窄が起きて、狭窄率が100%になってしまった場合にもバイパス先の血管も回復しないようになっています。
描いたバイパスを削除するには、バイパス上で右クリックをすると、
ポップアップが開かれるのでdeleteを選択します。