GradThesis

お茶の水女子大学情報科学領域・コース・学科の博論・修論・卒論発表会

卒業研究発表会

卒論要旨原稿締め切り

修士論文発表会

修論要旨原稿の作成と締め切り

卒論・修論要旨原稿サンプルとTeXスタイルファイル

数式が多い数学系理論系サンプル

写真が多い応用系マルチメディア系サンプル

卒論要旨原稿の注意

修論要旨原稿の注意

結果はこのようになります(だいたい合ってれば良いです)。
http://is.ocha.ac.jp/~siio/gyazo/20120112104159.png


ここは作業用の領域です

発表者リスト作成作業用

修論発表者(研究室内発表順番)

学生氏名 修論タイトル研究室
なまえたいとるしどうきょういん
太田 あすかユーザが持つ鏡の傾きを利用した屋内位置検出椎尾
下田 寛子スマートフォンを動かし指に接触させるタッチ手法の改良と実装椎尾
半田 優華スマートフォンタッチパネルを外部拡張した認証方式椎尾
宮武 陽子FieldSweep:永久磁石の配列とスマートフォン磁気センサを用いた二次元トラッキング椎尾
朝岡 日向子量子機械学習に基づく画像解析工藤
坂倉 佑季画像分類におけるアニーリングの活用工藤
佐藤 由佳アニーリング法による乗り合いのマッチング最適化工藤
玉田 瑛子高校数学オンラインテストにおける教師支援システムの開発浅本
堀之内 あゆSTACKによる高校数学オンラインテストを用いた学習支援浅本
北川 舞OCaml 初学者の学習傾向分析浅井
天野 幹子スケッチ入力を用いた氷・霜アニメーション生成のための初期値最適化による成長速度制御伊藤
黒子 なるみ日常行動に沿った鑑賞曲の音響特徴量に関する検証伊藤
中林 明日香多次元データ可視化のための重要度・類似度にもとづく散布図の選択と描画の一手法伊藤
孫 芸珂肌や顔の特徴と印象の相関分析伊藤
楊 安桐台風の3次元構造を観察するための対話的VRシステム伊藤
高崎 智香子エッジ、クラウド間分散処理を用いたリアルタイム動画像解析小口
高山 沙也加大規模環境における動的実行領域分割ジョブスケジューリング手法の提案と評価小口
種村 真由子完全準同型暗号を用いたFP-growthによるデータマイニングのアルゴリズム改良手法の提案と評価小口

発表順の希望がありましたらお書きください

卒論発表者(研究室内発表順番)

学生氏名 卒論タイトルページ数研究室
なまえたいとるyy-zzしどうきょういん
楠畑 真由RFIDによる物理的な鍵の機能拡張yy-zz椎尾
秦 朱音ロボット掃除機とRFIDタグを用いた物探し支援yy-zz椎尾
尾頭 花奈ドライブレコーダーを活用した思い出ムービー自動作成yy-zz椎尾
松本 留奈サクソフォーン演奏におけるタンギングの検出yy-zz椎尾
折田 祐希美アニーリングマシンによる時間割最適化yy-zz工藤
清水 美卯アニーリングマシンによる感染症伝播のシミュレーションyy-zz工藤
林田 梨花アニーリングマシンを用いた空間デザインyy-zz工藤
秋山 雛乃未定yy-zz浅井
藤井 舞花未定yy-zz浅井
本田 華歩未定yy-zz浅井
川西 真美ダンスモーションの反復練習とその上達過程の可視化yy-zz伊藤
後藤 杏菜色彩学にもとづく色補正を適用した画像合成の検討yy-zz伊藤
鳥山 菜海子反復的なグラフサンプリングによる巨大ネットワークの局所可視化yy-zz伊藤
村上 綾菜高校生向けデータサイエンス教材の提案と使用ログの解析yy-zz伊藤
圓田彩乃深層強化学習モデルの内部挙動の言語化による制御手法構築へ向けてyy-zz小林
木村麻友子時間的常識を理解する言語モデルの構築へ向けてyy-zz小林
須藤百香文章内の時間関係を捉える脳内メカニズム解明への取り組みyy-zz小林
田口遥香画像刺激における脳活動状態推定への取り組みyy-zz小林
渡邊清子特性を顕在化する言語の意味を反映した画像生成yy-zz小林
木村佳羽台風経路の文字列化による類似度順位付けyy-zz神山
坂田百合絵雲画像の解析による風速の推定yy-zz神山
佐藤優花大気太陰潮汐に伴う降水微小変動現象のメカニズム検証yy-zz神山
鈴木遥香全天球画像に基づく雲量の推定yy-zz神山
鳥山菜海子台風の眼のサイズに関する衛星画像の解析yy-zz神山
関口 穂波災害ボランティアマッチングアプリケーションの設計yy-zz小口
高野 紗輝リッチクライアント-エッジサーバ間での分散機械学習に関する一検討yy-zz小口
廣江 彩乃Low Latency SSDのセキュアな活用に向けた暗号化アプリケーション実行時性能評価yy-zz小口
松野 瑛南Android端末における無線LAN通信性能の比較yy-zz小口

発表順の希望がありましたらお書きください


2020年度博士論文公開発表会

http://is.ocha.ac.jp/~siio/gyazo/20150212183337.png http://is.ocha.ac.jp/~siio/gyazo/20150212183928.png http://is.ocha.ac.jp/~siio/gyazo/20150212194705.png

博士論文公開発表会会場となる本館第7講義室は 有形文化財に登録されている 本館の中で、 本館建築当時の内装と什器を残した唯一の講義室です
(第7講義室が用意できない場合は別の会場になります。以下の案内をご確認ください。)


(3年生とM1のみなさんへ)卒論・修論発表会司会業務について:

卒論,修論発表会ではそれぞれ学部3年生と修士1年生が司会をします. (修論発表会は原則として同じ研究室の修士1年が司会をします) そのお仕事についてここで説明します.

2020年度修論発表会プログラム

以下は暫定プログラムです。今後、変更されます。

2021年2月4日(木曜日)@理学部3号館701号室(予定)

10:20-12:00

司会:xx, xx, xx

学生氏名 修論タイトル研究室

13:00-14:40

司会:xx, xx, xx

学生氏名 修論タイトル研究室

14:50-16:10

司会:xx, xx, xx

学生氏名 修論タイトル研究室

16:20-17:40

司会:xx, xx, xx

学生氏名 修論タイトル研究室

2021年2月5日(金曜日)@理学部3号館701号室(予定)

10:20-12:00

司会:xx, xx, xx

学生氏名 修論タイトル研究室

13:00-14:20

司会:xx, xx, xx

学生氏名 修論タイトル研究室

14:30-15:50

司会:xx, xx, xx

学生氏名 修論タイトル研究室

16:00-17:20

司会:xx, xx, xx

学生氏名 修論タイトル研究室

17:30-18:00

研究室配属決め(@701) およびガイダンス(@配属先研究室)(学部3年生)

2020年度卒論発表会プログラム

2021年2月1日(月曜日)@理学部3号館701号室

10:30-12:00

司会:xx, xx, xx

学生氏名 卒論タイトルページ数研究室

13:00-14:45

司会:xx, xx, xx

学生氏名 卒論タイトルページ数研究室

15:00-16:30

司会:xx, xx, xx

学生氏名 卒論タイトルページ数研究室

16:40-18:00

教員による研究室説明 (part 1)

一部の研究室は、クリックすると、受入れ条件、予定テーマなどについて、教員からのメッセージが見られます。

2021年2月2日(火曜日)@理学部3号館701号室

10:30-12:00

司会:xx, xx, xx

学生氏名 卒論タイトルページ数研究室

13:00-14:45

司会:xx, xx, xx

学生氏名 卒論タイトルページ数研究室

15:00-16:30

司会:xx, xx, xx

学生氏名 卒論タイトルページ数研究室

16:30-16:45

学生挨拶

17:00-18:00

教員による研究室説明 (part 2)

一部の研究室は、クリックすると、受入れ条件、予定テーマなどについて、教員からのメッセージが見られます。


過去の卒論修論発表会


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS