目次:
博士論文公開発表会会場は 有形文化財に登録されている 本館の中で、 本館建築当時の内装と什器を残した唯一の講義室です。 硬い木の椅子ですので、必要な方はクッションをお持ちください。
司会:石井、大島、勝泉、久保
学生氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
川井彩耶 | チョコっと頑張るマシン:機械学習を利用した動機付け装置 | 椎尾 |
小島珠貴 | あげますカメラ:寮・集合住宅コミュニティのリユース支援 | 椎尾 |
大町 麗奈 | 塗膜上のシワ形成のシミュレーション | 工藤 |
弘光 夏子 | 年齢構造を反映した感染症数理モデルによるシミュレーション | 工藤 |
司会:厚木、石井、佐々、安江
学生氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
岩科智彩 | SNSユーザの情報拡散行動パターンの可視化 | 伊藤 |
岡田佳也 | 位置情報付きツイートを用いたVR空間内での時系列可視化およびマップ探索補助アプリケーション | 伊藤 |
北村理紗 | 個人の旅行写真の一般物体認識に基づく観光地推薦のためのユーザインタフェース | 伊藤 |
山下紗季 | 動画中の特定人物に注目した対話的ダイジェスト制作ツール | 伊藤 |
司会:漆原、大田原、尾崎、張、村山、馬目
学生氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
稲子明里 | 運転指示文における時空間的意味構造の抽出への取り組み | 小林 |
橋本さゆり | 深層強化学習を用いた動作制御に関する考察 | 小林 |
藤山千紘 | 深層学習を用いた系列データからの画像生成 | 小林 |
伊藤友里菜 | 依存型意味論による前提投射の分析 | 戸次 |
簗有紀子 | 動的意味論における上書き問題 | 戸次 |
司会:上田、小澤、千葉、山下、鬼岩、津久井、寺町
学生氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
稲垣 志帆 | バンドパスフィルタを用いた振動子集団の同期の解析 | 郡 |
松尾 早紀 | 概日リズムのモデル構築と解析 | 郡 |
吉井 怜奈 | 化学走性における最適なレセプター間相互作用に関する数理的研究 | 郡 |
倉橋 碧 | 多数の柱状物体まわりの流れのシミュレーションと空気清浄用フィルター最適化への応用 | 河村 |
駒崎 真以美 | アメリカンフットボールの投球軌道シミュレーション | 河村 |
司会:石尾、古川
学生氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
松本晴香 | Blockly をベースにしたOCaml ビジュアルプログラミングエディタ | 浅井 |
脇川奈穂 | 実用的な型エラースライサーの実装と評価 | 浅井 |
山田麗 | Agda による PHOAS を用いた let 多相を含む CPS 変換の正当性の証明 | 浅井 |
司会:今井、小山内、佐藤、山本
学生氏名 | 修論タイトル | 研究室 |
加藤 香澄 | スケーラブルな分散ストリーム処理基盤の検討と提案 | 小口 |
工藤 瑠璃子 | SNSデータを用いた場所と時間を考慮する観光情報配信システム | 小口 |
田中 有彩 | 災害時に有用なインターネット非依存ローカルシステムの提案と実装 | 小口 |
山本 百合 | 完全準同型暗号を用いた頻出パターンマイニング委託システムの分散処理等による高速化手法の実装と評価 | 小口 |
于 卉 | 大規模災害時のインターネット非接続環境における情報共有システムの提案及び仮想環境下の実装 | 小口 |
研究室配属決め(@701) およびガイダンス(@配属先研究室)(学部3年生)
司会:飯島 緋理、礒井 葉那、伊藤 桃、上田 結実、内橋 夏実、浦 恵里加
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
堀之内 あゆ | サッカーの最適戦略の数理的研究 | 01-02 | 郡 |
中島 由貴 | 双安定系の転移現象:てんかんの理解を目指して | 03-04 | 郡 |
岡崎 詩歌 | シンクロの可聴化 | 05-06 | 郡 |
佐藤 由佳 | アニーリングマシンを用いたタクシー利用効率化 | 07-08 | 工藤 |
坂倉 佑季 | QBoostを用いた画像認識 | 09-10 | 工藤 |
朝岡 日向子 | アニーリングマシンを用いた二値制約非負値行列分解 | 11-12 | 工藤 |
司会:大石 美賀、大谷 ちとせ、大和田 真由、小川 公子、折口 希実、川戸 翔子、木村 佳羽、黒田 彗莉
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
富永 百合香 | ギネスビールの泡の挙動のシミュレーション | 13-14 | 河村 |
横山 裕花 | 空気清浄機の効果に関する数値的検証 | 15-16 | 河村 |
田中 志恩 | ヒートアイランド現象による東京湾沿岸の温度変化 | 17-18 | 河村 |
柏井 那美 | バックウォーター現象の数値シミュレーション | 19-20 | 河村 |
水流 綾子 | 溶岩による地形形成の数値シミュレーション | 21-22 | 河村 |
春田 和泉 | 比較表現の意味解析と含意関係認識 | 23-24 | 戸次 |
大西 舞子 | CCGに基づく時間解析の実装に向けて | 25-26 | 戸次 |
鈴木 莉子 | CCGと定理証明器を用いた画像情報の意味表現と推論の試み | 27-28 | 戸次 |
司会:古関 七菜、近藤 芽衣、齋藤 菜摘、佐藤 里香、大洞 日音、高越 莉菜
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
北川舞 | OCaml学習者のsyntax error調査 | 29-30 | 浅井 |
竹田 ほのか | 固有ベクトルの成分判別によるノイズ除去スペクトラルクラスタリング | 31-32 | 吉田 |
杉崎 朱菜 | カーネル回帰による最適判別曲線の推定 | 33-34 | 吉田 |
坂井 佳帆 | カーネルPCAの手書き平仮名識別への応用 | 35-36 | 吉田 |
飯山 尚可 | 待ち行列モデルによるタイムドリブン型シミュレーション | 37-38 | 吉田 |
坂本理緒 | リンパ節における樹状細胞とT細胞の接触に関するシミュレーション | 39-40 | 由良 |
教員による研究室説明 (part 1)
司会:高橋 佑里子、田中 波輝、谷口 巴、田屋 侑希、土田 夏実、栃木 彩実、戸谷 咲良
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
高崎 智香子 | 動画像データを用いた機械学習による動作識別手法の比較 | 41-42 | 小口 |
高山 沙也加 | 機械学習向けのコンピュータシステムの構築に向けたAIワークロードの特徴分析 | 43-44 | 小口 |
種村 真由子 | 完全準同型暗号を用いたFP-growthによる頻出パターンマイニングの分散環境への実装 | 45-46 | 小口 |
森川 恵海 | 多目的最適化アルゴリズムを用いたReservoir Computingの最適化 | 47-48 | オベル |
山﨑 瑛梨佳 | VAEに基づく分子システムシミュレーションの向上 | 49-50 | オベル |
阪中 裕子 | サロゲートアシスタントモデルによる人工免疫アルゴリズムOpt-IAの改善 | 51-52 | オベル |
林美香子 | インソール型足圧計測デバイスを用いた身体活動量推定に関する基礎的研究 | 53-54 | 太田 |
司会:成瀬 小春、埜口 未帆、廣田 梨那、福島 真花、前原 由季、松本 奈紗
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
太田あすか | 鏡の反射を用いた屋内位置検出手法 | 55-56 | 椎尾 |
下田寛子 | ウェアラブルカメラを利用したもの探しの検討 | 57-58 | 椎尾 |
半田優華 | 静電気を用いたゲームコントローラの提案 | 59-60 | 椎尾 |
宮武陽子 | マグネットスイッチ:格子状回路を用いた磁石による入力システムの開発 | 61-62 | 椎尾 |
高橋凜 | Tensorflow を用いたトランプスートの識別 | 63-64 | 粕川 |
村上茉耶 | MNISTとCIFAR10の推論の弱点について | 65-66 | 粕川 |
山田佳奈 | サイコロの目の画像認識 | 67-68 | 粕川 |
司会:松本 茉倫、向井 かのん、守本 梨紗、八巻 澄奈、山村 椎奈、山本 充子
学生氏名 | 卒論タイトル | ページ数 | 研究室 |
安藤 美織 | 高速道路の車線運用の違いによる混雑緩和の分析 | 69-70 | 浅本 |
高野 真由 | 映画館通路の混雑解消のための計算モデル | 71-72 | 浅本 |
玉田 瑛子 | MASを用いた歩きスマホの『迷惑さ』の測定 | 73-74 | 浅本 |
天野幹子 | 氷・霜の広がりを表現するビジュアルシミュレーション | 75-76 | 伊藤 |
黒子なるみ | 位置情報から算出される日常度を考慮した音楽推薦システム | 77-78 | 伊藤 |
建岡愛 | 多次元特徴量によるキャラクターイラスト群の類似度の可視化 | 79-80 | 伊藤 |
中林明日香 | 多次元データ可視化のための散布図の選択と描画の一手法 | 81-82 | 伊藤 |
教員による研究室説明 (part 2)
目次: