公募採択
【競争的資金(科研費以外)】
五十嵐 悠紀:令和6年度「東京都と大学との共同事業」(代表)2024年4月
小林 一郎:国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生 の育成事業(BOOST) 次世代AI人材育成プログラム(博士後期課程学生支援) 2024年4月(事業統括)
五十嵐 悠紀:Google explore CSR 2023年10月 (代表)
五十嵐 悠紀:日揮・実吉奨学会2023年度研究助成 2023年9月
小口 正人:戦略的創造研究推進事業(CREST) 2022年10月 (主たる共同研究者)
五十嵐 悠紀:Google explore CSR 2022年10月 (代表)
小林 一郎:2022年度 国立情報学研究所 ロバストインテリジェンス・ソーシャルテクノロジー研究センター(CRIS)委託研究 (研究代表)2022年9月(代表)
小口 正人:東京都と大学との共同事業 2022年4月(分担)
小口 正人:国立情報学研究所公募型共同研究 2022年4月(代表)
五十嵐 悠紀:JST未来社会創造事業 2021年10月(主たる共同研究者)
五十嵐 悠紀:Google explore CSR 2021年10月 (代表)
小林 一郎:永井エヌエス知覚科学振興財団 2021年7月(代表)
小口 正人:キオクシア奨励研究 2021年6月(代表)
小林 一郎:キオクシア奨励研究 2021年6月(代表)
小口 正人:国立情報学研究所公募型共同研究 2021年4月(代表)
小林 一郎:日本学術振興会 二国間交流事業 2021年4月(代表)
戸次 大介:政策科学総合研究事業(臨床研究等ICT基盤構築・人工知能実装研究事業)2021年 (主たる共同研究者)
戸次 大介:戦略的創造研究推進事業(CREST) 2020年12月 (主たる共同研究者)
小口 正人:キオクシア奨励研究 2020年6月(代表)
小口 正人:国立情報学研究所公募型共同研究 2020年4月(代表)
伊藤 貴之:第16回 マイクロソフトリサーチ CORE 連携研究プログラム 2020年1月
小口 正人:国立情報学研究所公募型共同研究 2019年4月(代表)
戸次 大介:官民研究開発投資拡大プログラム(AIP-PRISM) 2018年8月(主たる共同研究者)
郡 宏:JST戦略的創造研究推進事業(CREST) 2018年4月(共同)
小口 正人:国立情報学研究所公募型共同研究 2018年4月(代表)
工藤 和恵:公益財団法人 稲盛財団 2018年度研究助成 2018年4月
小口 正人:国立情報学研究所公募型共同研究 2017年4月(代表)
小林 一郎:JST戦略的創造研究推進事業(CREST) 2017年4月(主たる共同研究者)
小林 一郎:栢森情報科学振興財団 2016年
小林 一郎:立石科学技術振興財団 2015年
小口 正人:JST戦略的創造研究推進事業(CREST) 2015年9月(分担)
小口 正人:総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)平成27年度研究開発課題(フェーズ2) 2015年8月(代表)
小口 正人:総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)平成26年度研究開発課題 2014年7月(代表)
小林 一郎:人工知能財団 2013年
小林 一郎:倉田記念日立科学技術財団 2013年
戸次 大介:JST戦略的創造研究推進事業(CREST) 2013年10月(主たる共同研究者)
郡 宏:JST戦略的創造研究推進事業(CREST) 2013年7月(共同)
戸次 大介:国立情報学研究所共同研究 2013年4月(分担)
小林 一郎:科学技術融合振興財団 2012年
椎尾 一郎:第8回 マイクロソフトリサーチ CORE 連携研究プログラム 2012年4月
小口 正人:独立行政法人情報通信研究機構 平成23年度委託研究開発新規課題 2011年8月(分担)
小口 正人 小林 一郎:SSR産学戦略的研究フォーラム 公募研究 2011年6月(代表)
渡辺 知恵美:情報処理推進機構「未踏ソフトウェア創造事業」2007年7月
小口 正人:財団法人 栢森情報科学振興財団平成19年度 研究助成 2007年11月(代表)
小口 正人:独立行政法人 科学技術振興機構(JST)平成19年度 産学共同シーズイノベーション化事業 2007年9月(代表)
瀬々 潤:大川情報通信基金 2007年度研究助成
小口 正人:財団法人 国際コミュニケーション基金(ICF)平成18年度 研究助成 2007年3月(代表)
小口 正人:独立行政法人 科学技術振興機構(JST)平成18〜20年度 戦略的創造研究推進事業(CREST)2006年3月(分担)
伊藤 貴之:平成17~19年度原子力システム研究開発事業, 2005年11月
【競争的資金(科研費)】
Le Hieu Hanh: 科研費(基盤B)2024年4月(代表)
小口 正人:科研費(基盤B)2024年4月(分担)
長尾 篤樹:科研費(基盤B)2024年4月(分担)
五十嵐 悠紀:科研費(基盤C)2023年4月(分担)
長尾 篤樹:科研費(基盤C)2023年4月(代表)
神山 翼:科研費(若手研究)2023年4月(代表)
神山 翼:科研費(基盤B)2023年4月(分担)
工藤 和恵:科研費(学術変革A・公募)2023年4月(代表)
戸次 大介:科研費(基盤B)2023年4月(代表)
小林 一郎:科研費(基盤B) 2023年4月(代表)
小林 一郎:科研費(挑戦的研究(萌芽))2023年4月(代表)
浅井 健一:科研費(基盤B)2022年4月(分担)
伊藤 貴之:科研費(基盤B)2022年4月(分担)
神山 翼:科研費(新学術領域・公募)2022年4月(代表)
長尾 篤樹:科研費(基盤C)2021年4月(分担)
小林 一郎:科研費(新学術領域・公募)2020年4月(代表)
神山 翼:科研費(若手研究)2020年4月(代表)
長尾 篤樹:科研費(若手研究)2020年4月(代表)
浅井 健一:科研費(基盤C)2020年4月(代表)
伊藤 貴之:科研費(基盤C)2020年4月(代表)
オベル加藤 ナタナエル:科研費(基盤C)2020年4月(代表)
吉田 裕亮:科研費(基盤C)2020年4月(代表)
オベル加藤 ナタナエル:科研費(国際B)2019年10月(代表)
神山 翼:科研費(研究活動スタート支援)2019年10月(代表)
小口 正人:科研費(基盤B)2019年4月(分担)
小林 一郎:科研費(新学術領域・計画班)2018年7月(分担)
小林 一郎:科研費(挑戦的研究・萌芽)2018年7月(代表)
浅井 健一:科研費(基盤B)2018年4月(分担)
戸次 大介:科研費(基盤B) 2018年4月(代表)
長尾 篤樹:科研費(基盤C)2018年4月(分担)
郡 宏:科研費(基盤C)2018年4月(代表)
椎尾 一郎:科研費(基盤C)2018年4月(代表)
工藤 和恵:科研費(基盤C)2018年4月(代表)
小林 一郎:科研費(新学術領域・公募)2018年4月(代表)
小林 一郎:科研費(基盤B)2018年4月(分担)
小林 一郎:科研費(基盤C)2018年4月(分担)
伊藤 貴之:科研費(基盤C)2017年4月(代表)
小林 一郎:科研費(基盤B)2017年4月(代表)
戸次 大介:科研費(基盤C) 2016年4月(分担)
小林 一郎:科研費(新学術領域・計画班)2016年7月(分担)
小林 一郎:科研費(新学術領域・公募)2016年4月(代表)
小口 正人:科研費(基盤C)2016年4月(分担)
郡 宏:科研費(新学術領域・計画班)2015年7月(分担)
浅井 健一:科研費(基盤C)2015年4月(代表)
齋藤 豪:科研費(萌芽)2015年4月(代表)
郡 宏:科研費(若手B)2015年4月(代表)
浅井 健一:科研費(基盤C)2015年4月(代表)
戸次 大介:科研費(基盤C) 2015年4月(代表)
小口 正人:科研費(基盤B)2015年4月(分担)
小林 一郎:科研費(挑戦的萌芽)2015年4月(代表)
工藤 和恵:科研費(新学術領域・公募班)2014年4月(代表)
小林 一郎:科研費(基盤B)2014年4月(代表)
伊藤 貴之:科研費(基盤C)2014年4月(代表)
椎尾 一郎:科研費(基盤C)2014年4月(代表)
小口 正人:科研費(基盤A)2013年10月(分担)
浅井 健一:科研費(基盤B)2013年4月(分担)
戸次 大介:科研費(基盤C) 2013年4月(分担)
小口 正人:科研費(基盤B)2013年4月(代表)
郡 宏:科研費(若手B)2012年4月(代表)
郡 宏:科研費(新学術領域・公募)2012年4月(代表)
小口 正人:科研費(基盤B)2012年4月(分担)
浅井 健一:科研費(基盤C)2010年4月(代表)
小口 正人:科研費(基盤A)2010年4月(分担)
浅井 健一:科研費(基盤B)2009年4月(分担)
椎尾 一郎:科研費(基盤C)2009年4月(代表)
小口 正人:科研費(基盤C)2008年4月(代表)
小口 正人:科研費(特定領域・計画班)2006年4月(分担)
浅井 健一:科研費(基盤C)2006年4月(代表)
小口 正人:科研費(若手B)2005年4月(代表)
椎尾 一郎:科研費(基盤B)2005年4月(代表)
小口 正人:科研費(特定領域・計画班)2003年4月(分担)
学生
石戸谷 由梨:2023年度未踏IT人材発掘・育成事業 2023年6月
井上優風・秋島遥:2023年度未踏ターゲット事業(ベーシック部門, 応用・実用化枠) 2023年5月
秋島遥・藤元彩花:2022年度未踏ターゲット事業(ベーシック部門, 通常枠) 2022年5月
伊東弥桜花:2022年度未踏ターゲット事業(ベーシック部門通常枠) 2022年5月
照井雪乃・向井かのん:2021年度未踏ターゲット事業(アニーリング部門, 応用・実用化枠) 2021年5月
大石美賀・松本奈紗:2020年度未踏ターゲット事業(アニーリング部門, 応用・実用化枠) 2020年6月
折田祐希美・向井かのん:2020年度未踏ターゲット事業(アニーリング部門, 通常枠) 2020年6月
大石美賀・松本奈紗:2019年度未踏ターゲット事業(アニーリング部門) 2019年7月
天野幹子:トビタテ!留学JAPAN 2019年2月
黒子なるみ:トビタテ!留学JAPAN 2019年2月
宮武陽子:トビタテ!留学JAPAN 2019年2月
坂倉佑季・朝岡日向子:2018年度未踏ターゲット事業(アニーリング部門) 2018年10月
佐藤由佳:2018年度未踏ターゲット事業(アニーリング部門) 2018年10月
安江志織:トビタテ!留学JAPAN 2018年6月
山下紗季:トビタテ!留学JAPAN 2018年6月
上原美咲:トビタテ!留学JAPAN 2015年6月
笹川 真奈:2014年度未踏IT人材発掘・育成事業 2014年6月
石澤恵・吉國綺乃:情報処理推進機構「未踏ソフトウェア創造事業」 2012年11月
川上 あゆみ:未踏IT人材発掘・育成事業「未踏ユース」2012年1月
横窪 安奈:未踏IT人材発掘・育成事業「未踏ユース」2011年1月
中川 真紀:未踏ソフトウェア創造事業 「未踏ユース」2009年7月
沖 真帆:未踏ソフトウェア創造事業 「未踏ユース」2009年7月
岩渕 絵里子:情報処理推進機構「未踏ソフトウェア創造事業」2007年7月
松原 靖子:未踏ソフトウェア創造事業 「未踏ユース」2007年6月
辻田 眸:情報処理推進機構「未踏ソフトウェア創造事業」2006年11月
平野 未来:情報処理推進機構「未踏ソフトウェア創造事業」2005年12月
森 悠紀:情報処理推進機構「未踏ソフトウェア創造事業」2004年12月
受賞記録
教員
小口 正人:情報処理学会フェロー, 2024年3月
伊藤 貴之:日本ソフトウェア科学会基礎研究賞, 2023年9月
伊藤 貴之:可視化情報学会賞(論文賞), 2023年8月
小林 一郎:INLG2023, Best Demo Paper賞, 2023年9月
神山 翼:アジアオセアニア地球科学学会Kamide Lecture Award, 2022年7月
五十嵐 悠紀:文部科学大臣表彰若手科学者賞, 2022年4月
伊藤 貴之:最優秀論文賞, 2021年12月
伊藤 貴之, 中野 倫靖, 深山 覚, 濱崎 雅弘, 後藤 真孝:SingDistVis: 多数の歌声から歌い方の傾向を可視化できるインタフェース
小林 一郎:優秀研究賞, 2021年10月
小林 一郎:Advanced Robotics Best Survey Paper Award, 2021年9月
伊藤 貴之:国際会議IEEE Pacific Visualization 2020 Honorable Mention Award,2020年6月
(Zipeng Liu, Takayuki Itoh, Jessica Q. Dawson, Tamara Munzner:"The Sprawlter Graph Readability Metric: Combining Sprawl and Area-aware Clutter")
小口 正人:情報処理学会論文編集貢献賞,2019年9月
伊藤 貴之:電子情報通信学会ISS功労賞, 2018年3月
浅井健一、上原千裕:ACM SIGPLAN Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation(PEPM '18) Best Paper Award, 2018年1月
小林 一郎:平成29年度科研費優秀審査委員, 2017年10月
伊藤 貴之:日本ソフトウェア科学会第34回大会 優秀発表賞, 2017年9月
伊藤 貴之:NICOGRAPH International 2017 Best Poster Award, 2017年6月
椎尾 一郎:2014年度情報処理学会フェロー「ユビキタスコンピューティング分野における研究に対する貢献」, 2015年6月
小口 正人:DICOMOシンポジウム活動功労賞,2012年7月
渡辺 知恵美:データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012)最優秀インタラクティブ賞, 2012年3月
大西 史花,渡辺 知恵美,空間充填曲線を利用したSAXの多次元時系列データへの適用,第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012), D4-4.
小林 一郎:人工知能学会「近未来チャレンジ卒業修了証」, 2010年6月
瀬々 潤:MIRU2008 (第11回 画像の認識・理解シンポジウム)優秀論文賞, 2008年7月
(Masashi Sugiyama, Takafumi Kanamori, Taiji Suzuki, Shohei Hido, Jun
Sese, Ichiro Takeuchi and Liwei Wang,
Direct Importance Estimation --- A New Versatile Tool for Statistical
Pattern Recognition)
増永 良文:日本データベース学会論文賞、2005年7月
(田中昌宏,白崎裕治,本田敏志,大石雅寿,水本好彦,安田直樹,増永良文:バーチャル天文台JVOプロトタイプシステムの開発,日本データベース学会Letters,
Vol.3, No.1, pp.81-84, June 2004)
The Elsevier Most Cited Paper Award for the Journal Graphical Models (2004-2006), January 2007.
Shigeo Takahashi, Yuriko Takeshima, Issei Fujishiro: “Topological volume skeletonization and its application to transfer function design,” Graphical Models, Vol.66, No.1, pp.24-49, January 2004.
藤代 一成,第115回情報処理学会グラフィクスとCAD研究会優秀研究発表賞,2004年7月.
高橋 成雄,藤代 一成,竹島 由里子:「レベルセットグラフに基づく区間型ボリューム分解」,情報処理学会研究報告 2004-CG-115-3,pp.11-16
小林 一郎:第16回 人工知能学会全国大会 ベストプレゼンテーション賞, 2003年6月
増永 良文:平成14年度 電子情報通信学会フェロー「データベースシステムとその高度応用に関する研究」、2002年
Best paper of Seventh International Conference on Computer Aided Design and Computer Graphics, September 2001.
Issei Fujishiro, Yuriko Takeshima: “Coherence-sensitive solid fitting,” In Proceedings, Vol.1, pp.379-386.
竹島 由里子:情報処理学会グラフィクスとCAD研究会 優秀研究発表賞,2001年6月.
竹島 由里子,高橋 成雄,藤代 一成:「ボリューム骨格抽出とその伝達関数設計への応用」,画像電子学会Visual Computing情報処理学会グラフィクスとCAD合同シンポジウム予稿集2001,pp.79-84
増永 良文:ACM感謝状(Associate Editor of the ACM Transactions on Database Systemsとしての貢献), 2001年3月.
増永 良文:平成12年度情報処理学会フェロー「データベースとその高度応用に関する研究」, 2000年
第2回 Computer Visualization Contest (日経サイエンス社主催) 佳作,1996 年11月.
藤代 一成,前田 祐治,佐藤 浩史,竹島 由里子:「ソリッドフィッティングによる陽子・水素原子衝突過程の可視化」(受賞記事:日経サイエンス,Vol.26, No.12, p.A16,1996年12月)
非常勤講師・研究員等
泉田 勇輝, 日本学術振興会研究員(PD):第9回(2015年)日本物理学会若手奨励賞, 2014年11月
学生(情報処理学会全国大会の学生関係表彰を除く)
森千紗:可視化情報シンポジウム2024, ベストプレゼンテーション賞, 2024年7月
森千紗, 武田芽依, 大西正輝, 伊藤貴之:人流シミュレーションにおける評価指標間のトレードオフを考慮したパラメータの可視化
森仁美:DICOMO2024, ヤングリサーチャ賞, 2024年6月
森 仁美, 丸 千尋, 中野 美由紀, 小口 正人:GANを用いた時系列データの異常検知における異常度算出方法についての考察
大原望乃:DICOMO2024, ヤングリサーチャ賞, 2024年6月
大原 望乃, 伊藤 純菜, 趙 智賢, 長田 繁幸, 中川 直樹, 小口 正人:交グラフを利用したSNSにおける犯罪グループ探索アルゴリズムの提案
泉湖雪:DICOMO2024, ヤングリサーチャ賞, 2024年6月
泉 湖雪, 松本 茉倫, 小口 正人:通信量削減のための辞書を用いた準同型暗号文の圧縮
張楽暢:IEEE PacificVis 2024, Best Poster賞, 2024年4月
Lechang Zhang and Takayuki Itoh:GPT-Enhanced ReciPic: A Tool for Transforming Recipe Procedure Text into Visual Infographics
雨宮萌々子:IEEE IDEA JAM2024, 企業賞(ヤマハ賞), 2024年4月
入江有紀:IEEE IDEA JAM2024, グランプリ賞, 2024年4月
石田瑞季:情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, HCI研究会貢献賞, 2024年4月
- 石田瑞季,池松香,五十嵐悠紀:画面上の他者と共有したくない情報の種類と画面共有時に意識していることの調査
- 石田瑞季,池松香,五十嵐悠紀:Webブラウザに表示されるプライベートな情報を視覚的に遮蔽するシステムについての予備調査
- 石田瑞季,池松香,五十嵐悠紀:Webブラウザに表示されるプライベートな情報を視覚的に遮蔽する手法のモデル作成と検証
原彩月:JapanVis 2024, 優秀ポスター賞, 2024年4月
原彩月, 伊藤貴之:同一楽曲におけるベースの演奏傾向の可視化
柏山美結:JapanVis 2024, 優秀ポスター賞, 2024年4月
柏山美結, 廣川暢一, 伊藤貴之:勾配ブースティング決定木の可視化に基づくインタラクティブな開発・運用支援手法
船曳日佳里:言語処理学会第30回年次大会, 委員特別賞, 2024年3月
船曳日佳里, 持橋大地, 浅原正幸, 小林一郎:潜在的正規分布によるイベントの時間関係の推定
森越彩楓:INTERACTION 2024, インタラクティブ発表賞, 2024年3月
森越 彩楓, 五十嵐 健夫, 樋口 啓太:オンタイム生成結果提示による三次元再構成撮影支援手法
北川リサ:第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2024), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2024年3月
北川 リサ, 伊藤貴之:複数人の競技かるた選手の構え・払いの動作の比較のための三次元ボーン表示および箱棒グラフによる可視化
松尾深景:第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2024), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2024年3月
松尾深景, 伊藤貴之:散布図選択による多次元データ可視化における配置の最適化
泉湖雪:第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2024), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2024年3月
泉湖雪, 松本茉倫, 小口正人:辞書を用いた圧縮センシングによる準同型暗号化データの通信量削減
片岡春菜:第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2024), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2024年3月
片岡春菜, 村上綾菜, 伊藤貴之:複数のレイアウトアルゴリズムの選択的適用による階層型グラフのレイアウト最適化
三田優里:日本気象学会2023年度秋季大会, 松野賞, 2023年12月
三田優里, 神山翼:大規模風速場が偏りをもたらす竜巻の進行方向
平野理子:ISIS2023, Best Presentation Award, 2023年12月
Satoko Hirano and Ichiro Kobayashi, Validation of the Accuracy of Different Denoising Networks for Caption Generation using Diffusion Processes
成田百花:ISIS2023, Best Presentation Award, 2023年12月
Momoka Narita, Daichi Mochihashi, and Ichiro Kobayashi, Parsing with Tree Structure Self-attention Mechanism
川﨑春佳:ISIS2023, Best Presentation Award, 2023年12月
Haruka Kawasaki, Satoshi Nishida, and Ichiro Kobayashi, Localization and Representation of Visual and Language Information in the Human Brain
中野由加子:ISIS2023, Best Paper Award, 2023年12月
Yukako Nakano and Ichiro Kobayashi, Generating a Natural Language Sentence explaining Trends of Two Time-Series Data
山本百合菜:WISS2023, 対話発表賞(プログラム委員)・ほぼ日賞, 2023年12月
山本百合菜, 的場やすし, 五十嵐悠紀:電子工作との組み合わせで子供がより達成感を感じられる布絵本
岩井 遥:FSS2023, FSS優秀発表賞, 2023年9月
岩井 遥, 小林一郎:変分自己符号化器を用いた機能を融合する発達型人工神経回路網構築への取り組み
鳥井菜央:可視化情報学会第51回可視化情報シンポジウム, ベストプレゼンテーション賞, 2023年8月
鳥井菜央, 伊藤貴之:バレーボールのサーブ姿勢と精度の可視化, OS9-3
石神京佳:DICOMO2023, ヤングリサーチャ賞, 2023年7月
石神 京佳, 榎 美紀, 小口 正人:モバイル端末からのイベント情報検索におけるユーザ属性値を考慮した位置匿名化手法
沈倩:可視化情報学会ビジュアリゼーションワークショップ, 最優秀ポスター賞(修士学生部門), 2023年3月
沈倩, 伊藤貴之:1枚のイラスト画像からの3Dモデル再構成
松本 茉倫:第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2023年3月
松本 茉倫, 高橋 翼, リュウ センペイ, 小口 正人:連合学習におけるクライアントサイドでの局所差分プライバシの検証
松野 瑛南:第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2023年3月
松野 瑛南, 山口 実靖, 神山 剛, 小口 正人:無線および有線環境を考慮した輻輳制御ミドルウェアにおける輻輳ウィンドウ制御の一検討
村上 綾菜:第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2023年3月
村上 綾菜, 伊藤 貴之:回帰分析初学者のためのWebアプリケーション教材の提案と授業実践
Lechang Zhang:第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2023年3月
Lechang Zhang, Takayuki Itoh:ReciPic: A Tool for Generating Infographic from Recipe Procedure Text
森越 彩楓:第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2023年3月
森越 彩楓, 大西 正輝, 伊藤 貴之:歩行者の近接状態をもとにした大規模人流データの可視化手法
入江有紀:第77回情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会, UBIヤングリサーチャー賞, 2023年3月
入江 有紀・的場 やすし・椎尾 一郎・五十嵐 悠紀:柔軟に位置調節が可能なスマートホーム制御ARディスプレイの提案
高野紗輝:国際会議DataCom2022, Best Paper Award, 2022年12月
Saki Takano, Akihiro Nakao, Saneyasu Yamaguchi, and Masato Oguchi: “Privacy Protective Distributed Machine Learning between Rich Devices and Edge Servers using Confidence Level”
元村愛美:第200回HCI研究会, 学生奨励賞, 2022年12月
元村 愛美, 中村 裕美, 池松 香, 五十嵐 悠紀, 加藤 邦拓:FoodSkin: 金箔回路を用いて電気味覚を実現する食品拡張手法の提案
石尾千晶:GPCE 2022, Best Paper Award, 2022年12月
Chiaki Ishio, Kenichi Asai:Type System for Four Delimited Control Operators
丸千尋:SCIS&ISIS2022, Best Paper Award, 2022年12月
Chihiro Maru, Boris Brandherm, Ichiro Kobayashi:Combining Transformer with a Discriminator for Anomaly Detection in Multivariate Time Series
飯島緋理:NICOGRAPH 2022, 最優秀論文賞, 2022年11月
飯島緋理, 伊藤貴之:印象評価にもとづくアノテーション作業の半自動化を支援する可視化システム
天野幹子:芸術科学会論文誌, 論文賞, 2022年11月
天野幹子, 佐藤周平, 伊藤貴之:氷・霜アニメーション生成のための外形入力と初期値最適化による成長速度制御
石井綾郁:芸術科学会論文誌, 論文賞, 2022年11月
石井綾郁, 福島真花, 田中波輝, 的場やすし, 池松香, 椎尾一郎:電気分解気泡表示のアートへの応用
渡邊清子:JSAI2022, 全国大会優秀賞(インタラクティブセッション発表部門), 2022年11月
渡邊清子, 小林一郎:ペン先の軌跡から説明者の意図を反映した画像キャプション生成
石井綾郁:日本ソフトウェア科学会, 研究論文賞(2021年度), 2022年9月
石井綾郁, 椎尾一郎:電気分解気泡による液体表面への情報表示
田口遥香:FSS2022, FSS優秀発表賞, 2022年10月
田口遥香, 西田知史, 西本伸志, 小林一郎:脳内状態推定における注意機構の役割の検証
北川リサ:情報処理学会第199回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, 学生奨励賞, 2022年9月
北川リサ, 伊藤貴之:競技かるたにおける払いの動作の可視化
村上綾菜:日本デジタル教科書学会第11回年次大会, 若手奨励賞, 2022年8月
村上綾菜, 伊藤貴之:データサイエンス初学者のためのWebアプリケーション教材の検討
高野紗輝:情報処理学会第84回全国大会, 大会優秀賞, 2022年6月
高野紗輝, 中尾彰宏, 山口実靖, 小口正人:プライバシ保護が必要な個人データに対応した分散機械学習モデルの検討
岡田佳也:DEIM2022, 優秀インタラクティブ賞, 2022年5月
岡田佳也, 伊藤貴之:多次元データ可視化のための次元削減結果の散布図選択
飯島緋理:とめ研究所若手研究者懸賞論文, 最優秀賞, 2022年4月
飯島緋理:SD法による大規模印象評価に基づくアノテーションを支援する可視化
近藤芽衣:DEIM2022, DEIM学生プレゼンテーション賞, 2022年3月
近藤芽衣, 伊藤貴之, 中野倫靖, 深山覚, 濱崎雅弘, 後藤真孝:同一楽曲に対する多数の歌唱と目標歌唱の音高推移分布および再生数の可視化
高橋佑里子:DEIM2022, DEIM学生プレゼンテーション賞, 2022年3月
高橋佑里子, 田宮豊, 小口正人:Neural Architecture Searchを取り入れたVMCPU使用率予測モデル運用手法の検討
土田夏実:DEIM2022, DEIM学生プレゼンテーション賞, 2022年3月
土田夏実, 宮城優里, 大西正輝, 伊藤貴之:歩行速度で分類した歩行者群の空間分布・時間変化の可視化
栃木彩実:DEIM2022, DEIM学生プレゼンテーション賞, 2022年3月
栃木彩実, 伊藤貴之, Xiting Wang:情報推薦のための機械学習における学習データのバイアスの可視化
北川リサ:DEIM2022, DEIM学生プレゼンテーション賞, 2022年3月
北川リサ, 伊藤貴之:競技かるたにおける払いの動作の可視化
三浦梨花:DEIM2022, DEIM学生プレゼンテーション賞, 2022年3月
三浦梨花, 栃木彩実, 伊藤貴之:主観を要するアノテーションタスクの観察と可視化
高野紗輝:DEIM2022, DEIM企業スポンサー賞, 2022年3月
高野紗輝, 中尾彰宏, 山口実靖, 小口正人:リッチデバイスを用いたプライバシ保護に優れた分散機械学習モデルにおける顔画
像認識
折口希実:ISIS2021, Best Session Award, 2021年12月
Nozomi Origuchi, Ichiro Kobayashi:Continuous Transformation of Natural Language Syntactic Structure using Grammar
Variational Autoencoder, G09-3, ISIS2021
黒田彗莉:ISIS2021, Best Session Award, 2021年12月
Eri Kuroda, Ichiro Kobayashi:A Deep Generative Model imitating Predictive Coding in the Human Brain, G04-4
羅桜, Best Presentation Award, 2021年12月
Ying Luo, Ichiro Kobayashi:BrainBERT: A Language Model Capturing the Correspondence between Brain Activities
and Language,G01-3
黒子なるみ, NICOGRAPH賞, 2021年11月
黒子なるみ,大矢隼士,伊藤貴之:日常行動に沿った選曲と音響特徴量の関係の可視化
渡辺みどり, 優秀論文賞(ショートペーパー部門), 2021年11月
渡辺みどり, 黒子なるみ, 大矢隼士, 伊藤貴之:メタ情報と特徴量の関係把握のための楽曲群の可視化
石井綾郁:WISS2021, 最優秀発表賞, 2021年12月
石井 綾郁, 加藤 邦拓, 池松 香, 川原 圭博, 椎尾 一郎:CircWood: CWレーザー加工機による炭化を利用した木製回路基板
尾頭花奈:WISS2021, ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン賞, 2021年12月
尾頭 花奈, 石黒 祥生, 椎尾 一郎, 武田 一哉:ドライブレコーダのデータから旅行の思い出動画を自動生成するwebサービスの実装
高野紗輝:ICETC2021, Best Paper Award, 2021年12月
Saki Takano, Akihiro Nakao, Saneyasu Yamaguchi, Masato Oguchi:Privacy-Protective Distributed Machine Learning Using Rich Clients
隅田莉香子:FSS2021, ポスター・デモセッション最優秀賞, 2021年9月
隅田莉香子、山口裕人、中井智也、西本伸志、西田知史、小林一郎:聴覚と視覚からなる言語刺激下の脳活動状態推定による活動領域の比較
礒井葉那:DICOMO2021, 優秀論文賞, 2021年10月
礒井 葉那, 竹房 あつ子, 中田 秀基, 小口 正人:動作認識のための合成データ活用に向けたドメイン適応手法の比較
尾頭花奈:13th International ACM Conference on Automotive User Interfaces, Honorable Mention, 2021年10月
Kana Bito, Itiro Siio, Yoshio Ishiguro, Kazuya Takeda:Automatic Generation of Road Trip Summary Video for Reminiscence and Entertainment using Dashcam Video
土田夏実:可視化情報シンポジウム 2021, ベストプレゼンテーション賞, 2021年9月
土田 夏実, 宮城 優里, 大西 正輝, 伊藤 貴之:歩行状態・滞留状態に基づいた歩行者群の空間分布とその時間変化の可視化
濱園侑美:自然言語処理研究会, 優秀研究賞, 2021年9月
石垣達也, トピチゴラン, 濵園侑美, 能地宏, 小林一郎, 宮尾祐介, 高村大也:レーシングゲーム実況生成
池松香:日本ソフトウェア科学会, 研究論文賞, 2021年9月
池松 香, 福本 雅朗, 椎尾 一郎:Ohmic-Sticker: 静電容量方式タッチサーフェスを拡張するForce-to-Motion 方式入力機器, Vol.36, No.3, pp.3_2-3_19
田屋侑希:国際ワークショップThe 15th International Workshop on Semantic Evaluation (SemEval-2021), 奨励賞, 2021年8月
田屋侑希, Lis Kanashiro Pereira, Fei Cheng, 小林一郎: Task-adaptive Pretraining and Multi-head Attention for Abstract Meaning Reading Comprehension
高崎智香子:xSIG2021, Outstanding Effort Award, 2021年7月
高崎 智香子, 竹房 あつ子, 中田 秀基, 小口 正人:オンライン動画動作識別のための分散ストリーム処理基盤の検討
栃木彩実:国際会議 International Conference on Information Visualisation (IV2021), The Best Paper Award, 2021年7月
Ami Tochigi, Takayuki Itoh:Multidimensional Data Visualization for Investigation of Skin Transparency
高野紗輝:DICOMO2021, 優秀プレゼンテーション賞, 2021年6月
高野紗輝, 中尾彰宏, 山本周, 山口実靖, 小口正人:リッチクライアントを用いた分散機械学習における画像認識の検討,1C-5
礒井葉那:情報処理学会第83回全国大会, 大会奨励賞, 2021年6月
礒井葉那, 竹房あつ子, 中田秀基, 小口正人:ドメイン適応を用いた動作認識のための合成動画像の活用の検討, 5N-02
松本茉倫:情報処理学会第83回全国大会, 大会奨励賞, 2021年6月
松本茉倫, 小口正人:センサデータ活用のためのIoTデバイスにおける準同型暗号を用いた暗号化の高速化, 1X-06
礒井葉那:電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会(PRMU研究会), 月間ベストプレゼンテーション賞, 2021年5月
礒井葉那, 竹房あつ子, 中田秀基, 小口正人:動作認識のための合成データ活用に向けたドメイン適応手法の検討
北川舞:第23回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2021), 発表賞(学生の部), 2021年3月
北川舞, 浅井健一:OCaml 初学者の学習調査
本田華歩:第23回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2021), ポスター賞(学生の部), 2021年3月
本田華歩, 浅井健一:control/prompt のための CPS 変換とその正当性
渡辺みどり, 黒子なるみ:映像表現・芸術科学フォーラム2021, 優秀発表賞(ポスター発表の部), 2021年3月
渡辺みどり, 黒子なるみ, 大矢隼士, 伊藤貴之:メタ情報と特徴量の関係把握のための楽曲群の可視化
中林明日香:第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2021年3月
中林明日香, 伊藤貴之:多次元データ可視化のための重要度・類似度にもとづく散布図の選択・描画手法の評価実験
飯島緋理:第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2021年3月
飯島緋理, 伊藤貴之:SD法による画像印象のタグ付けを支援する可視化
松本茉倫:第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2021年3月
松本茉倫, 小口正人:IoTデバイスにおけるデータ活用のための準同型暗号を用いた暗号化の高速化
高野紗輝:第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2021年3月
高野紗輝, 中尾彰宏, 山本周, 山口実靖, 小口正人:リッチクライアント-エッジサーバ間での分散機械学習に関する一検討
鳥山菜海子:第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021), DEIM学生プレゼンテーション賞, 2021年3月
鳥山菜海子, 吉田光男, 伊藤貴之:反復的なグラフサンプリングによる巨大ネットワークの局所可視化
石井綾郁, 福島真花:2020 アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA, 一般カテゴリー・インタラクティブアート部門 入賞, 2020年12月
石井綾郁, 福島真花, 的場やすし, 椎尾一郎:UTAKATA/泡沫 ~Bubble Messages~
松本茉倫:DICOMO2020, 優秀論文賞, 2020年6月
松本 茉倫, 小口 正人:完全準同型暗号と共通鍵暗号を組み合わせたIoTデバイスにおけるセンサデータ暗号化の高速化
高崎智香子:xSIG2020, Outstanding Master's Student Award, 2020年7月
高崎智香子,竹房あつ子,中田秀基,小口正人:エッジ,クラウド間分散処理に向けたNNを用いた動作識別手法の検討
小笠原萌:情報処理学会第82回 大会奨励賞, 2020年3月7日
小笠原萌, 的場やすし, 椎尾一郎:子供が片付けたくなるおもちゃ箱の実装と評価
黒田彗莉:情報処理学会第82回全国大会 大会優秀賞, 2020年5月
黒田彗莉、小林一郎 : 予測を対象とする深層生成学習モデルを用いた実世界理解への取り組み, 6R-01, 2-293-294.
高山沙也加:第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020) オンラインプレゼンテーション賞, 2020年3月
高山沙也加, 関澤龍一, 鈴木成人, 山本拓司, 小口正人 : 投入ジョブ情報を踏まえたシステムノードのパーティション分割の考察
礒井葉那:第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020) オンラインプレゼンテーション賞, 2020年3月
礒井葉那, 竹房あつ子, 中田秀基, 小口正人:室内における日常動作解析のための合成動画像データセット構築に向けて
栃木彩実:第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020) オンラインプレゼンテーション賞, 2020年3月
栃木彩実, 伊藤貴之:肌透明感の要因追求のための多次元可視化 -肌画像解析と官能評価からなるデータの解析-
勝泉 夏生:情報処理学会UBI研究会学生奨励賞, 2020年3月
勝泉 夏生, 笹川 真奈, 椎尾 一郎:RFIDタグ検出履歴からのタグ間距離・方向推定による物探し支援
大島 榛名:ヒューマンインタフェース学会第21回学術奨励賞, 2020年3月
大島 榛名, 的場 やすし, 椎尾 一郎:桿体細胞への情報提示を用いた寝室インタラクション
小澤 歩:ICMMA2019 (International Conference on Spatio-temporal patterns
on various levels of the hierarchy of life) Poster Award, 2019年12月
Ayumi Ozawa, Hiroshi Kori : Effect of linear global feedback on the dynamics of oscillatory assemblies
宮城 優里:NICOGRAPH 2019 最優秀論文賞, 2019年11月
宮城 優里, Nils Rodrigues, Daniel Weiskopf, 伊藤 貴之 : N-gramによる視線軌跡からのAOI推移パターン抽出と軌跡形状の可視化
石井 綾郁:32nd Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST '19) Best Demo Award, 2019年10月
Ayaka Ishii and Itiro Siio : BubBowl: Display Vessel Using Electrolysis Bubbles in Drinkable Beverages.
石井 綾郁:第27回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2019)発表賞, 2019年9月
石井 綾郁, 椎尾 一郎 : BubBowl: 電気分解を利用したカップ型泡ディスプレイ
松永 玲香:日本応用数理学会2019年度年会 優秀ポスター, 2019年9月
松永 玲香, 友枝 明保, 西成 活裕 : 自動運転車の特徴を考慮したセルオートマトンモデル
濱園 侑美:NLP若手の会(YANS)第14回シンポジウム(2019) 奨励賞, 2019年8月
濱園 侑美, 小林 一郎, 能地 宏, 宮尾 祐介, 高村大也 : 時系列数値データの動向を示すテキスト自動生成に向けた取り組み
山田優輝:DICOMO2019(マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム)
ヤングリサーチャー賞, 2019年7月
山田 優輝, 小口 正人:クラウド環境におけるゲノム秘匿検索に向けた完全準同型暗号ライブラリの比較と分析
中澤里奈:可視化情報学会 学会賞(論文賞), 2019年7月
Rina Nakazawa, Takayuki Itoh, Takafumi Saito : Analytics and Visualization of Citation Network Applying Topic-based Clustering
鈴木 莉子:第33回人工知能学会全国大会 2019年度全国大会優秀賞(口頭発表部門), 2019年6月
鈴木 莉子, 吉川 将司, 谷中 瞳, 峯島 宏次, 戸次 大介 : テキスト情報と画像情報を組み合わせた論理推論システムの構築
小松璃子:映像表現・芸術科学フォーラム2019 優秀発表賞, 2019年3月
小松璃子, 伊藤貴之:似顔絵間の差異に着目した対話的な似顔絵生成システムの提案
安江志織:映像表現・芸術科学フォーラム2019
CG-ARTS人材育成パートナー企業賞(GUNCY'S 提供), 2019年3月
安江志織, 伊藤貴之, スリニバーサ ナラシンハン, 豊田成人:パーツごとの肌状態を考慮した肌微細構造の画像計測と高速CG表現
天野幹子:映像表現・芸術科学フォーラム2019
優秀発表賞&CG-ARTS人材育成パートナー企業賞(VFX JAPAN 提供), 2019年3月
天野幹子, 伊藤貴之:氷 ・霜の広がりを表現するビジュアルシミュレーション
丸 千尋:第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019) 学生プレゼンテーション賞, 2019年3月
丸 千尋, 小林 一郎:敵対的生成ネットワークを用いた時系列データの異常検知への取り組み
加藤 香澄:第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019) 学生プレゼンテーション賞, 2019年3月
加藤 香澄, 竹房 あつ子, 中田 秀基, 小口 正人:スケーラブルな分散ストリーム処理基盤の構築と評価
松本晴香:第21回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2019) 論文賞&発表賞(学生の部), 2019年3月 松本晴香, 浅井健一:BlocklyをベースにしたOCamlビジュアルプログラミングエディタ
北川 舞:第21回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2019) ポスター賞, 2019年3月
北川 舞, 浅井 健一:OCaml 初学者の syntax error 調査
矢野緑里:可視化情報学会第2回ビジュアリゼーションワークショップ 最優秀賞(大学院生部門), 2019年3月
矢野緑里, 伊藤貴之, 田中裕介, 松岡大祐, 荒木文明:観測・同化・シミュレーションの3種類の海洋データを用いたモード水領域の比較可視化
石井 綾郁:情報処理学会インタラクション2019 インタラクティブ発表賞, 2019年3月
石井 綾郁, 椎尾 一郎:電気分解を利用した泡ディスプレイ
岩科智彩:情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション第180回研究会 学生奨励賞, 2018年12月
岩科智彩, 吉田光男, 伊藤貴之:SNSユーザの情報拡散行動パターンの可視化
工藤 瑠璃子:MoNA2018 優秀発表賞, 2018年12月
工藤 瑠璃子, 榎 美紀, 中尾 彰宏, 山本 周, 山口 実靖, 小口 正人:タイムリーな観光情報提示のためのSNSを用いたイベント抽出
山本 百合:MoNA2018 優秀発表賞&若手研究奨励賞, 2018年12月
山本 百合, 小口 正人:完全準同型暗号を用いたデータマイニングの分散処理による高速化の検討
矢野 緑里:NICOGRAPH 2018 優秀論文賞, 2018年11月
矢野 緑里, 伊藤 貴之, 田中 裕介, 松岡 大祐, 荒木 文明,
Tobias Czauderna, Kingsley Stephens:
VR空間におけるモード水領域の形状比較のための視点選択
小松 璃子:NICOGRAPH 2018 優秀ポスター賞, 2018年11月
小松 璃子, 伊藤 貴之:
似顔絵間の差異に着目した対話的な似顔絵生成システムの提案
池松香:第26回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2018) 発表賞, 2018年9月
池松 香, 福本 雅朗, 椎尾 一郎:Ohmic-Sticker:静電容量方式タッチサーフェスへの貼付によりForce-to-Motionを実現する入力機器
宮城 優里:可視化情報シンポジウム ベストプレゼンテーション賞, 2018年9月
宮城 優里, 大西 正輝, 渡辺 知恵美, 伊藤 貴之, 高塚 正浩:RGB-Dカメラで記録した歩行者軌跡のパターン分析と可視化
尾崎 花奈:第34回ファジィシステムシンポジウム ポスター・デモセッション優秀発表賞, 2018年9月
尾崎 花奈, 小林 一郎:分散表現を用いたトピック抽出における確率的変分推論法適用への一考察
斉藤 優理:International Conference on Information Visualisation (IV2018) The Best Paper Award, 2018年7月
Yuri Saito, Takayuki Itoh:CrowdRetouch: An At-once Image Retouch System Applying Retouching Parameter Visualization
土屋 桃子:映像表現・芸術科学フォーラム2018 CG-ARTS人材育成パートナー企業賞(バルス株式会社), 2018年3月
土屋 桃子, 伊藤 貴之, 新田 善久, Michael Neff, Yuhan Liu:人物シルエットをペンライトアート風に表現するシステム
矢野 緑里:可視化情報学会ビジュアリゼーションワークショップ 優秀賞(大学院生部門), 2018年3月
矢野 緑里,伊藤 貴之,田中 裕介,松岡 大祐,荒木 文明:モード水領域の3次元形状比較
工藤 瑠璃子:DEIM 2018(第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム)学生プレゼンテーション賞, 2018年3月
工藤 瑠璃子,榎 美紀,中尾 彰宏,山本 周,山口 実靖,小口 正人:場所と時間を考慮したSNSデータを用いる訪日外国人観光客へのタイムリーな情報配信
尾崎 保乃花:第22回情報処理学会シンポジウム インタラクション2018 インタラクティブ発表賞, 2018年3月
尾崎 保乃花, 的場 やすし, 椎尾 一郎:実世界人形遊びを拡張する仮想ドールハウスとその評価
情報処理学会インタラクション2018, No. 1A01, pp.183–188
叢 悠悠:The 45th ACM SIGPLAN Symposium on Principles of Programming Languages(POPL 2018) 1st prize at Student Research Competition, 2018年1月
池松 香:WISS2017(日本ソフトウェア科学会第25回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ)最優秀論文賞, 2017年12月
池松 香:WISS2017(日本ソフトウェア科学会第25回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ)登壇発表賞, 2017年12月
尾崎 保乃花:WISS2017(日本ソフトウェア科学会第25回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ), 2017年12月
五味恵理華、斉藤優理:NICOGRAPH 2017 最優秀論文賞, 2017年11月
五味恵理華, 斉藤優理, 伊藤貴之, 萩田真理子, 高塚正浩:対話型遺伝的アルゴリズムを用いた多人数参加型印象評価システムおよび印象評価集計結果の可視化システム
小松璃子:NICOGRAPH 2017 ベストポスター賞, 2017年11月
小松璃子, 渡邉賢悟, 伊藤貴之:ベクタ画像で描画された似顔絵の画風変換の一手法
藤山千紘:第33回ファジィシステムシンポジウム ポスターセッション最優秀発表賞, 2017年9月
藤山千紘、小林一郎、西本伸志、西田知史、麻生英樹:大脳皮質における予測符号化を模倣した深層動画像予測モデルに関する考察
松尾映里:第33回ファジィシステムシンポジウム ポスターセッション最優秀発表賞, 2017年9月
松尾映里、小林一郎、西本伸志、西田知史、麻生英樹:深層学習を用いた画像刺激下の脳活動情報からの文生成
岡田 佳也:可視化情報シンポジウム2017 学生プレゼンテーションコンテスト ベストプレゼンテーション賞, 2017年7月
岡田 佳也, 伊藤 貴之, 緒方 貴紀, 日熊 悠太:店舗内の歩行者行動分析のための 3 次元時系列可視化
松尾映里:2017年度人工知能学会全国大会(第31回)・大会優秀賞(インタラクティブ発表部門), 2017年5月
松尾映里、小林一郎、西本伸志、西田知史、麻生英樹:深層学習による画像刺激時のfMRI脳活動データからの文生成
川瀬千晶:2017年度人工知能学会全国大会(第31回)・大会優秀賞(オーガナイズドセッション口頭発表部門), 2017年5月
川瀬千晶、小林一郎、西本伸志、西田知史、麻生英樹:スパースコーディングを用いた脳活動の意味表象推定に関する精度向上への取り組み
永渕 玲緒菜:情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)研究会 学生奨励賞, 2017年3月
永渕 玲緒菜, 山中祥太, 宮下芳明, 椎尾 一郎,
トラックパッド使用時におけるクラッチ動作の分析
情報処理学会研究報告 (IPSJ SIG Technical Report), 2017-HCI-172 No.5, pp. 1-5, 2017/3/06-07
丸 千尋:DEIM2017(第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2017年3月
丸 千尋,榎 美紀,中尾 彰宏,山本 周,山口 実靖,小口 正人
ネットワークQoE制御のための大規模災害時におけるSNSによる集合知に基づいた情報抽出
澤田 頌子:DEIM2017(第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2017年3月
澤田 頌子,伊藤 貴,三坂 孝志,大林 茂
VR空間における流体シミュレーション結果比較可視化のための流線選択
塩谷 祥加:DEIM2017(第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2017年3月
塩谷 祥加,森下 奈保子,伊藤 貴之,萩田 真理子
大量の写真群からバランスのとれた代表写真群を選出するための一手法
土屋 桃子:映像表現・芸術科学フォーラム2017 CG-ARTS人材育成パートナー企業賞, 2017年3月
土屋桃子, 伊藤貴之, 新田善久
人物シルエットをペンライトアート風に表現するインタラクティブシステム
澤田 頌子:映像表現・芸術科学フォーラム2017 優秀発表賞, 2017年3月
澤田頌子, 伊藤貴之, 三坂孝志, 大林茂
3次元流体シミュレーション結果比較可視化のための流線選択 〜 VR空間への拡張 〜
池松 香:インタラクション2017(第21回一般社団法人情報処理学会シンポジウム) インタラクティブ発表賞, 2017年3月
池松香,椎尾一郎
タッチサーフェスにおける押下圧と接触面積を組み合わせた直接操作技法
的場 やすし:インタラクション2017(第21回一般社団法人情報処理学会シンポジウム) インタラクティブ発表賞, 2017年3月
的場やすし,菅谷諭
流動床インタフェース:液体のようにふるまう砂を用いたインタラクションシステム
稲垣 志帆:第7回日韓3女子大学交流シンポジウムBest Presentaition Award, 2016年12月
中川 真理子:第7回日韓3女子大学交流シンポジウムBest Presentaition Award, 2016年12月
十枝 菜穂子:IEEE BDVA 2016 Best Poster, 2016年12月
Naoko Toeda, Rina Nakazawa, Takayuki Itoh, Takafumi Saito, Daniel Archambault
On Edge Bundling and Node Layout for Mutually Connected Directed Graphs
斉藤 優理:NICOGRAPH 2016 優秀論文賞, 2016年11月
斉藤優理, 伊藤貴之
CrowdRetouch: ユーザの画像補正傾向に基づく画像一括補正システム
松枝 知香:NICOGRAPH 2016 優秀論文賞, 2016年11月
Chica Matsueda, Takayuki Itoh
A Daily Life Visualization by Representative Web Page Selection and Magazine-Style Layout
宮城 優里:情報処理学会第78回全国大会 大会優秀賞, 2016年3月
宮城優里, 大西正輝, 渡辺知恵美, 伊藤貴之, 高塚正浩
記号列化した人流データからの特徴抽出と可視化
松尾映里:情報処理学会第78回全国大会 大会優秀賞,2016年3月
松尾映里, 小林一郎, 西本伸志, 西田知史, 麻生英樹
深層学習を用いた画像を説明する文生成手法の一考察
宮城 優里:国際会議IV2016 The Best Paper Award
Yuri Miyagi, Masaki Onishi, Chiemi Watanabe, Takayuki Itoh, Masahiro Takatsuka,
Feature Extraction and Visualization for Symbolic People Flow Data
八木 佐也香:可視化情報学会学会賞, 2016年7月
八木 佐也香, 伊藤 貴之, 高塚正浩, Storylineを適用した連続数値型時系列データ可視化のためのレイアウト手法,
可視化情報シンポジウム, D108, 2015
五味 恵理華:DEIM2016 (第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2016年3月
五味 恵理華,斉藤 優理,伊藤 貴之,萩田 真理子,高塚 正浩, 対話型遺伝的アルゴリズムを用いたアンケート収集とその可視化
本橋 史帆:DEIM2016 (第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2016年3月
本橋 史帆,高井 峰生,大和田 泰伯,前野 誉,小口 正人, サーバ機能付きWi-Fi APを利用した平常時/非常時の情報共有システムの提案と検討
丸 千尋:DEIM2016 (第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2016年3月
丸 千尋,榎 美紀,中尾 彰宏,山本 周,山口 実靖,小口 正人, 大規模災害時におけるネットワーク制御のためのSNSによる集合知に基づいた障害検知システムの構築と評価
宮城 優里:DEIM2016 (第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2016年3月
宮城 優里,大西 正輝,渡辺 知恵美,伊藤 貴之,高塚 正浩, 記号列化した人流データからの特徴抽出と可視化
渡邉 彩華:DEIM2016 (第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2016年3月
渡邉 彩華,伊藤 貴之,宇津木 基弘,金崎 雅博, 航空機設計のための多次元データ可視化
丸 千尋:ITU Kaleidoscope Conference 2015 Young Author Recognition, 2015年12月
Chihiro Maru, Miki Enoki, Akihiro Nakao, Shu Yamamoto, Saneyasu Yamaguchi, Masato Oguchi, Network Failure Detection System for Traffic Control using Social Information in Large-Scale Disasters,
ITU Kaleidoscope Conference 2015: Trust in the Information Society,
S5.3, 9-11 December 2015.
安齊 クレア:WISS2015(日本ソフトウェア科学会第23回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ)対話発表賞, 2015年12月
安齊 クレア, 的場 やすし, 椎尾 一郎,
いたねこ:人間に痛みを伝える遠隔猫じゃらし
橋本 菜摘:国際会議 ACE 2015 (Advances in Computer Entertainment Technology 2015) Silver Creative Showcase Award, 2015年11月
Natsumi Hashimoto, Itiro Siio,
StudI/O: Locating Toy Blocks by Projection
八木 佐也香:国際会議VINCI2015 Best Poster Award, 2015年8月
Sayaka Yagi, Takayuki Itoh, Masahiro Takatsuka,
A Layout Technique for Storyline-based Visualization of Consecutive Numerical Time-varying Data
上原 美咲:トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 派遣留学生, 2015年8月
岡田 翔子:トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 派遣留学生, 2015年2月
中澤 里奈:International Conference on Information Visualisation (IV2015) The Best Paper Award, 2015年7月
Rina Nakazawa, Takayuki Itoh, Takafumi Saito,
A Visualization of Research Papers Based on the Topics and Citation Network,
International Conference on Information Visualisation (IV2015), pp. 283-289, 2015.
斉藤 優理:第26期可視化情報学会 学会賞(技術賞), 2015年7月
斉藤 優理, 伊藤 貴之,
MusiCube: 特徴量空間における対話型進化計算を用いた楽曲提示インタフェース,
可視化情報学会論文集, Vol. 34, No. 9, pp. 17-27, 2014.
宮城 優里:情報処理学会第77回全国大会・大会奨励賞, 2015年3月
宮城 優里, 大西 正輝, 渡辺 知恵美, 伊藤 貴之,
UniversalSAXを用いた人流可視化,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp. 1-661-662.
小松 璃子:映像表現・芸術科学フォーラム2015ポスター発表最優秀賞, 2015年3月
小松 璃子, 伊藤 貴之, パーツ単位のモーフィングに基づく似顔絵生成~特徴要素の該当度算出による改良~
上原 美咲:DEIM2015 (第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 優秀インタラクティブ賞, 2015年3月
上原 美咲, 伊藤 貴之, コード進行・メタ情報・楽曲特徴量に基づく音楽可視化
日開 朝美:DEIM2015 (第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2015年3月
日開 朝美, 竹房 あつ子, 中田 秀基, 小口 正人, マルチラック環境におけるHDFSの効率的なレプリカ再配置手法の提案と評価
酒井 えりか:DEIM2015 (第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2015年3月
酒井 えりか, 伊藤 貴之, 高次元データ可視化のための低次元プロット表示の改良
清水 柚里奈:DEIM2015 (第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2015年3月
清水 柚里奈, 菅野 沙也, 伊藤 貴之, 嵯峨山 茂樹, 動画解析・印象推定による動画BGMの自動生成
宮城 優里:DEIM2015 (第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2015年3月
宮城 優里, 大西 正輝, 渡辺 知恵美, 伊藤 貴之, 文字列化による人流データの圧縮と可視化
門村 亜珠沙:(社)情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP特選論文, 2015年1月
門村 亜珠沙, 李 爭原, 塚田 浩二, 朱 浩華 , 椎尾 一郎, 食行動改善を促すスマートフォン連動型センサ内蔵フォーク, 情報処理学会論文誌, Volume 56, Number 1, 338-348, 2015.1
門村 亜珠沙:(社)情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会(UBI研究会)国際発表奨励賞, 2014年7月
Azusa Kadomura, Cheng-Yuan Li, Koji Tsukada, Hao-Hua Chu, Itiro Siio, Persuasive Technology to Improve Eating Behavior using a Sensor-Embedded Fork, In Proceedings of the 2014 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing, pp. 319-329, Seattle, USA, September 13-17, 2014
松枝 知香:Webインテリジェンスとインタラクション研究会第2回ステージ発表賞, 2014年11月
松枝 知香, 伊藤 貴之, HistoryPaper: ユーザー個人のブラウザ履歴を用いた毎日の可視化,
早川 愛:インターネットコンファレンス(IC2014)学生奨励賞, 2014年11月
早川 愛, 半井 明大, 竹森 敬祐, 山口 実靖, 小口 正人, Android端末省電力化に向けたブロードキャストインテント発行とアプリケーションの因果関係の評価,
笹川 真奈:Google アニタ ボルグ記念奨学金:アジア, 2014年9月
三久保 莉也:(社)電子情報通信学会モバイルネットワークとアプリケーション研究会 (MoNA) 若手研究奨励賞, 2014年7月
三久保 莉也, 塚田 浩二, 椎尾 一郎, AcrySense:インタラクティブなアクリル彫刻の提案と試作,
小松 璃子:映像表現・芸術科学フォーラム2014 CG-ARTS人材育成パートナー企業賞(株式会社スクウェア・エニックス), 2014年3月
小松 璃子, 伊藤 貴之, 大規模環境におけるHDFSの効率的なレプリカ再配置制御に向けたシミュレーション評価,
日開 朝美:DEIM2014 (第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 優秀インタラクティブ賞, 2014年3月
日開 朝美,竹房 あつ子,中田 秀基,小口 正人, 大規模環境におけるHDFSの効率的なレプリカ再配置制御に向けたシミュレーション評価,
菱沼 直子:DEIM2014 (第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2014年3月
菱沼 直子,竹房 あつ子,中田 秀基,小口 正人, Hadoop Cassandra とCassandraを用いた並列分散処理機構の性能比較,
長谷川 友香:DEIM2014 (第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2014年3月
長谷川 友香,高井 峰生,小口 正人,広域災害時に利用可能な Web アプリケーションのためのDTNフレームワーク,
熊谷 菜津美:DEIM2014 (第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2014年3月
熊谷 菜津美,磯村 美友,村瀬 勉,小口 正人,多数の近接した無線LANにおけるコンテキストアウェアなマルチレート制御による通信品質向上,
飯村 奈穂:DEIM2014 (第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム) 学生プレゼンテーション賞, 2014年3月
飯村 奈穂,西川 記史,中野 美由紀,小口 正人,TPC-H実行時省電力化のためのストレージ制御手法の提案,
中澤 里奈: IEEE Pacific Visualization 2014 ベストポスター賞, 2014年3月
Rina Nakazawa, Takayuki Itoh, Takafumi Saito, A Citation Network Visualization Applying Topic-Based Paper Clustering,
久保田 真季: IEEE Pacific Visualization 2014 ベストポスター賞, 2014年3月
Maki Kubota, Takayuki Itoh, Shigeru Obayashi, Yuriko Takeshima, EVOLVE: A Linked Visualization Environment for Explanatory Variables and Objective Function of Optimization Problems,
叢 悠悠: 16 回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2014) PPL2014発表賞, 2014年3月
叢悠悠, 浅井健一, 戸次大介, 限定継続を用いたフォーカスの分析と実装,
石井 柚季: 16 回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2014) PPL2014発表賞, 2014年3月
石井柚季, 浅井健一, 型デバッガのログの解析とエラーメッセージの改良,
重松 遥: 第3回ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会 優秀研究賞, 2013年12月
重松 遥, 小林 一郎, 潜在トピックを網羅し差分進化アルゴリズムを用いた複数文書要約,
一瀬 詩織: 第3回ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会 学生奨励賞, 2013年12月
一瀬 詩織, 小林 一郎, 岩爪 道昭, 田中 康司, RDFリソースのリンク構造を考慮したSPARQLクエリ検索結果のランキング手法,
吉國 綺乃: The 15th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS2013) Best Student Paper Award, 2013年12月
Ayano Yoshikuni and Chiemi Watanabe, Account Reachability : A Measure of Privacy Risk for Exposure the User's Multiple SNS Accounts,
齋藤 碧: International Conference on Intelligent Automation and Robotics 2013 Certificate of Merit (Student), 2013年12月
Midori Saito and Ichiro Kobayashi, A Study on Using Multiple Sets of Particle Filters to Control an Inverted Pendulum,
早川 愛: インターネットコンファレンスIC2013プレゼンテーション賞, 2013年10月
早川 愛,山口 実靖,小口 正人,無線LANアクセス環境のAndroid端末間における往復遅延時間を考慮した通信制御ミドルウェアの提案と実装,
久保田 真季: Cyberworlds2013 Best Poster Awards(株式会社イマージュ提供), 2013年10月
Maki Kubota, Takayuki Itoh, Shigeru Obayashi, Yuriko Takeshima,EVOLVE: A Linked Visualization Environment for Explanatory Variables
and Objective Function of Optimization Problems,
長谷川 友香: DICOMO2013優秀論文賞, 2013年8月
長谷川 友香, 小口 正人,周辺ユーザ探索による緊急時判断機能を備えた家族間情報共有システム,
劉 維妮: 学生スマートフォンアプリコンテスト優秀アプリケーション賞, 2013年9月
劉 維妮,スマートフォンアプリ TongueDX,
長谷川 友香:DICOMO2013優秀プレゼンテーション賞, 2013年7月
長谷川 友香, 小口 正人,周辺ユーザ探索による緊急時判断機能を備えた家族間情報共有システム,
菱沼 直子:DICOMO2013優秀プレゼンテーション賞, 2013年7月
菱沼 直子, 竹房 あつ子, 中田 秀基, 小口 正人,Cassandraによるデータアフィニティを考慮した並列分散処理の実装
坂本 季穂:(社)NICOGRAPH International 2013 ベストショートペーパー賞, 2013年6月
Kiho Sakamoto and Takayuki Itoh, A Photograph Browser Applying Photomosaic
紺家 裕子:(社)情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 学生発表賞, 2013年3月
紺家 裕子, 椎尾 一郎,バリアフリー演劇における聴覚障害者向け字幕表示方法の提案(観客反応の提示)
八木 佐也香:DEIM 2013(Web intelligence and Interaction)学生プレゼンテーション賞, 2013年3月
八木 佐也香, 内田 悠美子, 伊藤 貴之, A Polyline-Based Visualization Technique for Tagged Time-Varying Data
平井 弘実:DEIM 2013(Web intelligence and Interaction)学生プレゼンテーション賞, 2013年3月
平井 弘実, 山口 実靖, 小口 正人, モバイルネットワークにおける周辺端末からの情報に基づく協調制御ミドルウェアの提案と実装
池松 香: (社)情報処理学会シンポジウム・インタラクション2013 インタラクティブ発表賞, 2013年3月
池松 香, 椎尾 一郎, 記憶の石: マルチタッチを用いた複数計算機間情報移動
対馬かなえ:IFL 2012 で Peter Landin Prize, 2013年3月
Kanae Tsushima and Kenichi Asai,"An Embedded Type Debugger"Implementation and Application of Functional Languages, IFL 2012, LNCS, Springer, 16 pages, to appear.
小池恵里子: 映像表現・芸術科学フォーラム2013 映像表現・芸術科学フォーラム2013企業賞(Wacom), 2013年3月
小池恵里子 伊藤貴之 渡辺知恵美, 提示量を適正化した女性向け商品検索支援システム
北島理沙:第1回ARG WI2 (Web intelligence and Interaction)研究会学生奨励賞, 2012年12月
北島理沙, 小林一郎, 潜在的意味を考慮したグラフに基づく複数文書要約
金子彩香・中村友香理:NICOGRAPH 2012最優秀論文賞, 2012年11月
金子彩香, 中村友香理, 伊藤貴之, 蛋白質ポケットの druggability 分析のための可視化ツール
平井弘実:DICOMO2012優秀プレゼンテーション賞, 2012年7月
平井弘実, Android端末を用いた周辺端末からの情報に基づく協調的制御手法の提案
菱沼直子:DICOMO2012ヤングリサーチャ賞, 2012年7月
菱沼直子, 様々なシステム構成におけるCassandraの処理能力に関する考察
北島理沙:2011年人工知能学会研究会優秀賞, 2012年5月
北島 理沙,小林 一郎, 文書上の事象に基づく潜在的トピック推定とその応用,
SIG-IC-0504
寺田愛花:2011年バイオ情報学研究会学生奨励賞, 2012年3月
寺田愛花, 瀬々潤, 大域的なネットワークアラインメントを用いた遺伝子機能の比較,
BIO, バイオ情報学 2011-BIO-24(12), pp.1-7, 2011-03-03.
石澤恵:電子情報通信学会Webインテリジェンスとインタラクション研究会学生奨励賞, 2012年3月
複数のオンラインソーシャルネットワーク間におけるアカウント到達可能性を利用したプライバシ攻撃の調査と考察,
電子情報通信学会第2種研究会資料, WI2-2012-21, pp.51-52.
重松遙:電子情報通信学会Webインテリジェンスとインタラクション研究会学生奨励賞, 2012年3月
潜在トピックの配分を考慮した複数文書要約,
電子情報通信学会第2種研究会資料, WI2-2012-21, pp.53-58.
平井弘実:データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012)優秀インタラクティブ賞, 2012年3月
平井 弘実,三木 香央理,山口 実靖,小口 正人,無線LAN環境におけるAndroid端末向け通信制御ミドルウェアの実装,第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2012),C6-6.
須賀千紘:Best Poster Award, 2011年11月
Chihiro Suga, Itiro Siio, Anamorphicons: An extended display with a cylindrical mirror,
ACM International Conference on Interactive Tabletops and Surfaces (ITS 2011),
pp. 242-243, Kobe, Japan, Nov. 13-16, 2011.
野澤 佳世:学生奨励賞, 2011年11月
野澤佳世,渡辺知恵美,
個人ノードの属性を考慮したソーシャルネットワークデータのプライバシ保護の一手法, 第153回データベースシステム研究会.
芹澤 翠:Best Presentation Award, 2011年10月
Midori Serizawa, Ichiro Kobayashi,
A Study on Topic Tracking based on Similarity of Latent Topics,
Proc. of 12th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2011)
pp.151-154, 2011.
安藤 玲未:ヤングリサーチャー賞, 2011年7月
安藤 玲未,村瀬 勉,小口 正人,
無線LAN環境における移動端末同士の干渉の影響とQoS-TCPの振舞の評価,
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム,1H-1,pp.161-167.
岩木 紗恵子:ヤングリサーチャー賞, 2011年7月
岩木 紗恵子,村瀬 勉,小口 正人,
無線LANにおけるマルチレート特性の評価,
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム,2D-1,pp.279-285.
三木 香央理:ヤングリサーチャー賞, 2011年7月
三木 香央理,山口 実靖,小口 正人,
カーネルモニタを用いたAndroid端末の無線LAN通信性能の解析と性能向上のための一検討,
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム,7H-2,pp.1407-1414.
林 亜紀:ベストプレゼンテーション(最優秀)賞, 2011年6月
林 亜紀, Colorscore : MIDIを利用したクラシック楽曲構造の可視化と圧縮表示,
シミュレーション学会/可視化情報学会・可視化合同研究会.
田島 奈々美:Pervasive 2011 Best Poster Award, 2011年6月
Nanami Tajima, Koji Tsukada, Itiro Siio,
AwareHanger: Context-aware hanger for detecting laundry states,
Adjunct Proceedings of Pervasive 2011(Poster), pp. 13-16.
小谷 尚子:Pervasive 2011 Best Demo Candidates (Top 3), 2011年6月
Naoko Kotani, Koji Tsukada, Keita Watanabe, Itiro Siio,
LunchCommunicator: Communication Support System using a Lunchbox,
Adjunct Proceedings of Pervasive 2011(Demo), pp. 9-12.
林 亜紀:NICOGRAPH International 2011 Best Poster Award, 2011年6月
Aki Hayashi, Takayuki Itoh, Masaki Matsubara,
Colorscore - Visualization and Condensation of Structure of Classical Music,
NICOGRAPH International 2011.
草間かおり:Best Paper of Multimedia Visualization Track, 2011年3月
Kaori Kusama, Takayuki Itoh; MusCat: A Music Browser Featuring Abstract Pictures and Zooming User Interface, ACM Symposium on Applied Computing, Multimedia Visualization Track, pp. 1227-1233, 2011.
三木 香央理:情報処理学会第73回全国大会・大会奨励賞, 2011年3月
三木 香央理, 山口 実靖,小口 正人,
カーネルモニタを用いたAndroid端末の無線LAN通信の解析,
情報処理学会第73回全国大会, 1J-2.
梅澤香矢乃:国際会議Joint 5th International Conference on Soft Computing and Intelligent
Systems and 11th International Symposium on Advanced Intelligent Systems(SCIS&ISIS2010), Young Researcher Award of IEEE CIS Japan Chapter
Kayano Umezawa and Ichiro Kobayashi, A Study on the Useful Number of Dimension Reduction in Retrieving Similar Documents using Random Projection, Dec. 8-12, 2010.
安藤玲未:電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会第8回QoSワークショップ, 優秀ポスター賞
安藤玲未, 村瀬勉, 小口正人, 移動通信における帯域保証TCPの実機実験による性能評価, 2010年11月.
中森 玲奈:エンタテインメントコンピューティング2010, カンテーレ賞
中森玲奈, 青木貴司, 椎尾一郎, ご近所知るえっと 〜身近な他人との緩やかなコミュケーション支援〜, 2010年10月.
佐藤 彩夏, 横窪 安奈:第18回国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト(IVRC 2010)決勝大会, 未来観客賞
佐藤 彩夏, 横窪 安奈, 大縄オーケストラ, 2010年8月.
増子 萌:「Google アニタ ボルグ記念奨学金:アジア」ファイナリスト, 2010年8月.
豊島 詩織:マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICIMO2010)シンポジウム, 優秀プレゼンテーション賞, 2010年7月.
豊島 詩織, 山口 実靖, 小口 正人,
クラウドリソースを使用したデータ処理負荷分散のためのミドルウェア開発,
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム,3E-2, pp.705-711.
百瀬 明日香:マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICIMO2010)シンポジウム, 優秀プレゼンテーション賞,2010年7月
百瀬 明日香, 小口 正人,
高遅延環境における分散ファイルシステムHadoopの動作解析,
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム,3E-1, pp.699-704.
木谷 有沙:第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ・論文賞, 2010年3月
木谷 有沙, 浅井 健一,
プログラム変換によるインタプリタからのコンパイラの導出
五味 愛:IEEE Pacific Visualization Symposium, Best Poster Award, 2010年3月
Ai Gomi, Takayuki Itoh,
MIAOW: A 3D Image Browser Applying a Location- and Time-Based Hierarchical Data Visualization Technique,.
野澤 佳世:DEIM2010(第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム)・学生奨励賞, 2010年3月
野澤 佳世, 渡辺 知恵美,
プライバシー保護を考慮した物探しシステムの提案
林 亜紀:DEIM2010(第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム)・学生奨励賞, 2010年3月
林 亜紀, 伊藤 貴之,
Colorscore:MIDIを利用したクラシック楽曲構造の可視化と圧縮表示
半田 智子:WISS2009(日本ソフトウェア科学会第17回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ)・ソネット賞銅賞, 2009年12月
半田 智子, 神原 啓介, 塚田 浩二, 椎尾 一郎, なめらカーテン
五味愛:VIP2009(第9回ビジュアル情報処理研究合宿)・Good Potential賞, 2009年9月
「いつ,何処で,誰と」付加情報を用いた大量個人画像の一覧可視化手法
藪下浩子:VIP2009(第9回ビジュアル情報処理研究合宿)・Good Potential賞, 2009年9月
FRUITS Route:経路情報の解析インターフェースの開発
比嘉 玲華:DICOMO2009(マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム)・ヤングリサーチャ賞, 2009年7月
Linuxカーネルのログ解析によるバースト的iSCSI遠隔ストレージアクセス時のパケット送信に関する考察
白鳥 佳奈:IEEE Pacific Visualization Symposium 2009・Best Poster賞, 2009年4月
Kana Shiratori, Takayuki Itoh, Journal Visualization by a Dual Hierarchical Data Visualization Technique.
堀辺 宏美:IEEE Tokyo Young Researchers Workshop・スポンサー賞(ぐるなび賞), 2008年12月
Photo Surfing: 思考の派生を支援する、新しい写真の楽しみ方
今泉 仁美:エンタテインメントコンピューティング2008・審査員特別賞, 2008年10月
今泉 仁美, 伊藤 貴之, IGEL 〜ヒートカッターを模した3次元形状モデリング〜,
エンタテインメントコンピューティング2008, pp. 127-130, 2008.
森 麻紀:電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE)賞, 2008年10月
森 麻紀, 栗原 一貴, 塚田 浩二, 椎尾 一郎,
いろどりん: 食卓の彩り支援システム,
電子情報通信学会技術研究報告, IEICE Technical Report, MVE2007-79 (2008-01),
ISSN 0913-5685, Vol. 107, No. 454, pp. 69-72, 2008.1.25.
古矢 志帆:IEEE Visualization 2008, Best Poster Nominee, 2008年10月
Shiho Furuya, Takayuki Itoh, A Streamline Selection Technique for Integrated Scalar and Vector Visualization.
原 明日香:マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウムヤングリサーチャー賞、2008年7月
原 明日香,小口 正人「並列データマイニング実行時のIP-SAN統合型PCクラスタのネットワーク特性解析」
DICOMO2008,3H-2.
松原靖子:データベースワークショップ2007(DBWS2007) 学生奨励賞, 2007年7月
千島 望:マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム優秀論文賞、ヤングリサーチャー賞、2007年7月
千島 望,山口 実靖,小口 正人「VPN複数経路接続時におけるiSCSIストレージアクセスの特性解析」
DICOMO2007,3H-4.
辻田 眸:People's Choice, Honorable Mension (Work in Progress), 2007年5月
Hitomi Tsujita, Koji Tsukada, Itiro Siio, SyncDecor: Appliances for Sharing Mutual Awareness between Lovers Separated by Distance, CHI 2007 Conference, Proceedings and Extended Abstracts, Conference on Human Factors in Computing Systems, pp.2699--2704,
辻田 眸:情報処理学会第69回全国大会 大会奨励賞 (Best Paper Award for Young Researcher of IPSJ National Convention), 2007年3月, SyncDecor: 遠距離恋愛を支援する日用品
渡邉千明:2nd International Symposium on Computational Intelligence and Industrial Applications, Session Best Presentation Award, 2006年11月
渡邉千明:2nd International Symposium on Computational Intelligence and Industrial Applications, Excellent Student Paper Award, 2006年11月
Yuki Mori: 2005 ACM Student Research Competition Grand Finals, First Place, Undergraduate Category, July-August 2005.
Yuki Mori, Shigeo Takahashi, Yuriko Takeshima, Takeo Igarashi, Issei Fujishiro:
“Automatic cross-sectioning based on topological volume skeletonization” (Poster), In ACM SIGGRAPH2005 Full Conference DVD-ROM.
豊田 真智子:情報処理学会 第67回全国大会 大会奨励賞, 2005年3月
豊田 真智子,山口 実靖,小口 正人
「高遅延環境におけるiSCSIシーケンシャルリードアクセス時のTCP輻輳ウィンドウ制御」
情報処理学会第67回全国大会, 4ZA-8,
日詰 遼子:第67回情報処理学会全国大会 大会優秀賞,2005年3月.
日詰 遼子,藤代 一成,山口 泰:「特徴に基づく絵画風画像の補完」,1Y-7
黒岩 直子:第67回情報処理学会全国大会 大会優秀賞,2005年3月.
黒岩 直子,藤代 一成:「複数の主曲線抽出アルゴリズムを搭載した自動ペン入れシステムの開発」,1Y-6
安藤 祥子:情報処理学会グラフィクスとCAD研究会 優秀研究発表賞,2003年8月.
安藤 祥子,村木 茂,藤代 一成:「拡散シミュレーションを利用したMR拡散テンソル場の並列可視化法の検討」,情報処理学会研究報告 2003-CG-112-22, pp.121-126
宮崎 麗子:第64回情報処理学会全国大会 大会奨励賞,2002年3月.
宮崎 麗子,藤代 一成:「comp-i − MIDIメッセージ可視化システム −」,3E-03
徳永 百重:情報処理学会グラフィクスとCAD研究会 優秀研究発表賞,2001年11月.
徳永 百重,竹島 由里子,高橋 成雄,藤代 一成:「ボリューム位相解析に基づく等値面フィッティング」,情報処理学会研究報告 2001-CG-105-8, pp.39-42
芸術科学会 第17回NICOGRAPH論文コンテスト最優秀論文賞,2001年11月.
黒宮 寧,藤代 一成:「雲のモデリング/アニメーション制作支援システム」,論文集,pp.45-50
芸術科学会 第16回NICOGRAPH/MULTIMEDIA論文コンテスト優秀論文賞,2000年11月.
原田 あす香, 藤代: 一成:「Feather:大量パターン複製のためのストロークベース変形ツール」,論文集,pp.105-110
電子情報通信学会第11回データ工学ワークショップ優秀論文賞,2000年3月.
古畑 理香, 藤代 一成, 市川 哲彦,竹島 由里子: 「GADGET/IV:情報可視化の半自動設計支援環境」,2A-3
第5回 Computer Visualization Contest (日経サイエンス社主催) 入選 ,1999年6月.
北山 暁子, 藤代 一成, 平野 恒夫,奥田 洋司: 「ビルボードを用いた大規模球群可視化アニメーションの高速化」,
(受賞記事:日経サイエンス, Vol.29, No.10, p.A18,1999年10月)
第5回 Computer Visualization Contest (日経サイエンス社主催) 優秀賞(JIP賞) ,1999年6月.
高木 佐恵子, 藤代 一成, 中嶋 正之: 「ボリュームモデリングによる色えんぴつ画の表現」(受賞記事:日経サイエンス, Vol.29, No.10, p.A9,1999年10月)
高木 佐恵子:第52回情報処理学会全国大会 大会奨励賞,1996年3月.
高木 佐恵子,藤代 一成:「Line Integral Convolutionを用いた水彩色えんぴつ画の作成」,5H-8
学生(情報処理学会全国大会の学生関係表彰)
石神京佳:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
石神京佳,榎 美紀,小口正人, Geo-Indistinguishabilityを満たす位置匿名化におけるδ-spannerを使用した計算時間と有効性の評価
北川リサ:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
北川リサ,伊藤貴之, 競技かるた選手の一人取りにおける払いの動作の三次元ボーン表示による可視化
畠中 希:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
畠中 希,青柳宏紀,藤田智也,山名早人,小口正人, 都営バスのオープンデータを用いた渋滞検知に向けた不均衡データ対応手法の適用と評価
森越彩楓:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
森越彩楓,大西正輝,伊藤貴之, インタラクティブな群集近接可視化システムの提案
伊藤千紗:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
伊藤千紗,竹房あつ子,中田秀基,小口正人, モバイル環境におけるIoTシステムのための圧縮処理を用いた通信性能評価
石田こなつ:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
坂本夏海,五十嵐悠紀, ミルクフォームの時間経過による変化の計測と3Dラテアートデザイン支援
坂本夏海:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
坂本夏海,五十嵐悠紀, 写真を入力とする2Dアバター用衣装制作のためのデザイン支援
篠原なぎさ:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
伊篠原なぎさ,五十嵐悠紀, クッキー製作のための設計および調理支援
鳥井菜央:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
鳥井菜央,伊藤貴之, バレーボールのサーブ姿勢と精度の可視化
沼澤 翠:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
沼澤 翠,五十嵐悠紀, 操作説明動画からの要約静止画作成支援システム
伊藤純菜:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
伊藤純菜,趙 智賢,長田繁幸,中川直樹,小口正人, Telegramにおけるグループ名と投稿メッセージの分析によるグループ発見手法の検討
木下 梓:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
木下 梓,五十嵐悠紀, 研究進捗の客観的な把握とモチベーション維持のためのChatbotの検証
須﨑比奈子:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
須﨑比奈子,加藤邦拓,池松 香,中村裕美,五十嵐悠紀, 可食回路のセンシングを利用した子ども向けの食行動改善アプリケーションの提案
樽見理花:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
樽見理花,伊藤貴之, 幼児の声色に基づく感情・行動の判別と可視化
森 千紗:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
森 千紗,武田芽依,大西正輝,伊藤貴之, 複数指標を考慮した人流シミュレーションにおけるパラメータ影響の可視化手法
山本百合菜:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
山本百合菜,的場やすし,五十嵐悠紀, 電子工作による動的フィードバックを施した知育布絵本
片岡春菜:情報処理学会第86回全国大会・学生奨励賞, 2024年3月
片岡春菜,村上綾菜,伊藤貴之, 複数のレイアウトアルゴリズムの選択的適用による階層型グラフのレイアウト最適化
森越彩楓:情報処理学会第85回全国大会・大会奨励賞, 2022年3月
森越彩楓, 丹羽了, 鷹見竣希, 重中秀介, 大西正輝, 伊藤貴之, 村上道夫, 保高徹生, イベント会場における歩行者の移動情報を考慮した感染リスク評価手法, 7ZH-07
吉水瞳未子:情報処理学会第85回全国大会・大会奨励賞, 2022年3月
吉水瞳未子, 伊藤貴之, 可視化を用いたオーケストラ曲のピアノ編曲支援, 4T-06
川西真美:情報処理学会第85回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
川西真美, 土田修平, 伊藤貴之, ダンスモーションの反復練習とその上達過程の可視化, 4ZF-04
今野由麻:情報処理学会第85回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
今野由麻, 中野美由紀, 小口正人, データドリフト対処のためのAdversarial Validationを用いたデータ選択指標の評価, 6Q-06
松本留奈:情報処理学会第85回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
松本留奈, 伊藤貴之, J-popのボーカル音高別発声時間の分析と可視化, 7T-06
村上綾菜:情報処理学会第85回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
村上綾菜, 伊藤貴之, 山本周, 回帰分析の導入を目的としたWebアプリケーション教材の提案と授業実践, 5ZJ-09
張楽暢:情報処理学会第85回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
張楽暢, 伊藤貴之, ReciPic: A Tool for Generating Infographic from Recipe Procedure Text, 4U-03
杜静怡:情報処理学会第85回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
杜静怡, 小林一郎, 画像質問応答に基づくキャプション生成への取り組み, 5U-05
飯山知香:情報処理学会第85回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
飯山知香, 平井聡, 山岡茉莉, 福本尚人, 小口正人, サーバシステムの性能データ収集および転送における効率化手法の一検討, 6J-03
石神京佳:情報処理学会第85回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
石神京佳, 榎美紀, 小口正人, モバイル端末からのイベント情報検索におけるGeo-indistinguishabilityを用いたユーザ位置匿名化手法の検討, 4P-06
森越彩楓:情報処理学会第85回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
森越彩楓, 丹羽了, 鷹見竣希, 重中秀介, 大西正輝, 伊藤貴之, 村上道夫, 保高徹生,
イベント会場における歩行者の移動情報を考慮した感染リスク評価手法, 7ZH-07
伊藤千紗:情報処理学会第85回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
伊藤千紗, 竹房あつ子, 中田秀基, 小口正人, 5G SA環境でのIoTシステムのための通信性能の調査, 1ZA-08
吉水瞳未子:情報処理学会第85回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
吉水瞳未子, 伊藤貴之, 可視化を用いたオーケストラ曲のピアノ編曲支援, 4T-06
飯島 緋理:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
飯島 緋理, 伊藤 貴之:SD法による大規模印象評価に基づくアノテーションを支援する可視化, 5ZD-08
浦 恵里加:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
浦 恵里加, 笹川 真奈, 椎尾 一郎:RFID読取時間履歴を用いた物探し支援の提案と実装, 6Y-08
黒田 彗莉:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
黒田 彗莉, 小林一郎:物理環境における変化点抽出の取り組み, 1X-06
近藤 芽衣:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
近藤 芽衣, 伊藤 貴之, 中野 倫靖, 深山 覚, 濱崎 雅弘, 後藤 真孝:同一楽曲に対する多数の歌唱の音高推移分布および再生数の可視化, 1T-03
佐藤 里香:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
佐藤 里香, 山口 実靖, 神山 剛, 小口 正人:Android端末上での深層学習を用いた輻輳予測モデルのパフォーマンス評価, 5ZA-04
土田 夏実:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
土田 夏実, 宮城 優里, 大西 正輝, 伊藤 貴之:歩行状態・滞留状態に基づいた歩行者群の空間分布とその時間変化の可視化, 5ZE-07
福島 真花:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
福島 真花, 石井 綾郁, 的場 やすし, 椎尾 一郎:UTAKATA: 流水と電気分解泡を用いたティッカー表示, 1ZF-08
松本 茉倫:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
松本 茉倫, 小口 正人:スマートフォン・クラウドサーバ連携時における準同型暗号化手法の比較, 5ZC-01
馮 子晴:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
馮 子晴, 笹川 真奈, 的場 やすし, 椎尾 一郎:半透鏡表示を用いた反射型ARによるスマートホーム制御, 7Y-03
関口 穂波:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
関口 穂波, 高井 峰生, 大和田 泰伯, 小口 正人:災害時ボランティア活動を支援するWebサービスの実装, 4ZL-08
高野 紗輝:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
高野 紗輝, 中尾 彰宏, 山口 実靖, 小口 正人:プライバシ保護が必要な個人データに対応した分散機械学習モデルの検討, 1ZA-02
村上 綾菜:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
村上 綾菜, 伊藤 貴之:深層学習を用いた階層型グラフレイアウト生成手法の検討, 5ZF-04
石神 京佳:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
石神 京佳, 榎 美紀, 小口 正人:ユーザの位置情報プライバシを考慮したSNSデータからのイベント情報検索手法についての検討, 7N-04
中井 祐希:情報処理学会第84回全国大会・学生奨励賞, 2022年3月
中井 祐希, 伊藤 貴之:ガイド付きLDAを用いた歌詞の分類と可視化, 7ZE-08
下田寛子:情報処理学会第83回全国大会・学生奨励賞, 2021年3月
下田寛子, 池松香, 椎尾一郎:スマートフォンを動かし指に接触させるタッチ手法の改良と実装, 6ZB-05.
飯島緋理:情報処理学会第83回全国大会・学生奨励賞, 2021年3月
飯島緋理, 伊藤貴之:SD法による画像印象のタグ付けを支援する可視化, 5N-06.
礒井葉那:情報処理学会第83回全国大会・学生奨励賞, 2021年3月
礒井葉那, 竹房あつ子, 中田秀基, 小口正人:ドメイン適応を用いた動作認識のための合成動画像の活用の検討, 5N-02.
伊藤桃:情報処理学会第83回全国大会・学生奨励賞, 2021年3月
伊藤桃, 榎美紀, 小口正人:ソーシャルメディアにおける性格特性を利用したイベント種別傾向に関する一検討, 1ZD-03.
松本茉倫:情報処理学会第83回全国大会・学生奨励賞, 2021年3月
松本茉倫, 小口正人:センサデータ活用のためのIoTデバイスにおける準同型暗号を用いた暗号化の高速化, 1X-06.
高野紗輝:情報処理学会第83回全国大会・学生奨励賞, 2021年3月
高野紗輝, 中尾彰宏, 山本周, 山口実靖, 小口正人:リッチクライアント-エッジサーバ間における分散機械学習の検討, 4U-03.
小笠原萌:情報処理学会第82回全国大会・学生奨励賞, 2020年3月
小笠原萌, 的場やすし, 椎尾一郎:子供が片付けたくなるおもちゃ箱の実装と評価,7ZA-06.
小山内遥香:情報処理学会第82回全国大会・学生奨励賞, 2020年3月
小山内遥香, 中尾彰宏, 山本周, 山口実靖, 小口正人:LSTMを用いた有線通信における帯域予測手法の提案と評価, 5V-03.
伊藤桃:情報処理学会第82回全国大会・学生奨励賞, 2020年3月
伊藤桃, 榎美紀, 小口正人:観光地推薦のための, 性格特性を考慮することによるパーソナライズ性向上に関する一検討, 5N-08.
黒田彗莉:情報処理学会第82回全国大会・学生奨励賞, 2020年3月
黒田彗莉, 小林一郎:予測を対象とする深層生成モデルを用いた実世界理解への取り組み, 6R-01.
松本茉倫:情報処理学会第82回全国大会・学生奨励賞, 2020年3月
松本茉倫, 小口正人:IoTデバイスにおける共通鍵暗号と完全準同型暗号を組み合わせたセンサデータ暗号化の高速化, 6Y-07.
川井 彩耶:情報処理学会第81回全国大会・学生奨励賞, 2019年3月
川井 彩耶, 的場 やすし, 椎尾 一郎:チョコっと頑張るマシン:機械学習を利用した動機付けマシン
山下 紗季:情報処理学会第81回全国大会・学生奨励賞, 2019年3月
山下 紗季, 伊藤 貴之, Tobias Czauderna, Michael Wybrow:動画中の特定人物に注目した対話的ダイジェスト制作ツール
于 卉:情報処理学会第81回全国大会・学生奨励賞, 2019年3月
于 卉,大和田 泰伯,小口 正人:XMPPを用いた災害時分散臨時SNSの管理者管理における一検討
高崎 智香子:情報処理学会第81回全国大会・学生奨励賞, 2019年3月
高崎 智香子,竹房 あつ子,中田 秀基,小口 正人:姿勢推定ライブラリOpenPoseを用いた機械学習による動作識別手法の比較
澤田 頌子:情報処理学会第80回全国大会・学生奨励賞,2018年3月
澤田 頌子, 伊藤 貴之, 三坂 孝志, 大林 茂, Tobias Czaudernam, Kingsley Stephens:3次元ベクタ場比較可視化のための流線選択
工藤 瑠璃子:情報処理学会第80回全国大会・学生奨励賞,2018年3月
工藤 瑠璃子,榎 美紀,中尾 彰宏,山本 周,山口 実靖,小口 正人:SNSデータを用いた場所と時間に対応する情報配信のためのイベント名取得手法
山本 百合:情報処理学会第80回全国大会・学生奨励賞,2018年3月
山本 百合,小口 正人:完全準同型暗号を用いた秘匿データマイニングの分散処理による高速化の実装と検証
高田千暁:情報処理学会第79回全国大会・学生奨励賞, 2017年3月
髙田千暁,前野誉,大和田泰伯,髙井峰生,小口正人:フェリーノードを用いた災害時通信システムのエミュレーション評価,2V-02
大山まりほ:情報処理学会第79回全国大会・学生奨励賞, 2017年3月
大山まりほ,小林一郎:共有する潜在空間への異なる時系列データの次元圧縮に関する一考察,4M-03
松尾映里:情報処理学会第79回全国大会・学生奨励賞, 2017年3月
松尾映里,小林一郎,西本伸志,西田知史,麻生英樹:深層学習を用いた画像刺激による脳活動データの説明文生成,6Q-06
稲子明里:情報処理学会第79回全国大会・学生奨励賞, 2017年3月
稲子明里,塚原裕史,小林一郎:CCGを用いたSpatial Description Clauseの拡張への取り組み,5Q-08
工藤瑠璃子:情報処理学会第79回全国大会・学生奨励賞, 2017年3月
工藤瑠璃子,丸千尋,榎美紀,中尾彰宏,山本周,山口実靖,小口正人:場所と時間を考慮したタイムリーなイベント提示のためのSNSを用いた情報抽出,2K-03
藤山千紘:情報処理学会第79回全国大会・学生奨励賞, 2017年3月
藤山千紘,小林一郎,西本伸志,西田知史,麻生英樹:大脳皮質における予測符号化を模倣した動画像予測に関する取り組み,2M-09
山本百合:情報処理学会第79回全国大会・学生奨励賞, 2017年3月
山本百合,小口正人:完全準同型暗号によるゲノム秘匿検索の分散処理に関する一検討,6S-01
尾崎保乃花:情報処理学会第79回全国大会・学生奨励賞, 2017年3月
尾崎保乃花,椎尾一郎:コンピュータ強化されたドールハウスの提案と開発,7Y-03
有本茜:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
有本茜,椎尾一郎:魅力的な写真写りを達成するウェアラブルライティング,IZB-05
甲藤仁美:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
甲藤仁美,的場やすし,椎尾一郎:調味料メタファーに基づく食卓インタフェースデバイス,1Z-01
黒崎裕子:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
黒崎裕子,竹房あつ子,中田秀基,小口正人:Apache Stormを用いたリアルタイムストリームデータ解析フレームワークにおけるセンサ・クラウド間負荷分散の性能評価,4T-07
細谷柚子:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
細谷柚子,三島健,小口正人:遠隔バックアップ機能を伴うクラスタデータベースシステムの提案と実装,6L-05
清水柚里奈:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
清水柚里奈,菅野沙也,伊藤貴之,嵯峨山茂樹:動画特徴量からの印象推定に基づく動画BGMの自動生成,2Q-01
恒川英里:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
恒川英里,Attamimi Muhammad,小林一郎,長井隆行,中村友昭,麻生英樹,持橋大地:強化学習を用いた物体の片付けに関する概念獲得への取り組み,3P-07
宮城優里:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
宮城優里,大西正輝,渡辺知恵美,高塚正浩,伊藤貴之:記号列化した人流データからの特徴抽出と可視化,4N-05
青木花純:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
青木花純,小林一郎:時系列データのパターンを考慮した言語モデルに基づく自然言語生成,3R-08
一瀬絢衣:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
一瀬絢衣,中田秀基,竹房あつ子,小口正人:ディープラーニングフレームワークcaffeの分散処理に向けた検討,4P-05
上野真実:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月 上野真実,齋藤豪:周辺視野特性を考慮した顕著性マップの作成,6W-08
平久紬:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
平久紬,柳田晴香,中尾彰宏,山本周,山口実靖,小口正人:JGN-Xのネットワーク仮想化ノードFLAREによるSDN経路制御実験,4S-05
十枝菜穂子:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
十枝菜穂子,伊藤貴之,中澤里奈,齋藤隆文:有向グラフ可視化のためのバンドリングとノード配置,5Y-02
松尾映里:情報処理学会第78回全国大会・学生奨励賞,2016年3月
松尾映里,小林一郎,西本伸志,西田知史,麻生英樹:深層学習を用いた画像を説明する文生成手法の一考察,2R-08
飯村 奈穂:情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
飯村 奈穂,西川 記史,中野 美由紀,小口 正人,データベース処理実行時におけるデータ配置制御を用いたストレージ省電力手法の提案と評価,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp.1-601-602.
久保田 真季:情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
久保田 真季, 伊藤 貴之, 大林 茂, 竹島 由里子, 説明変数と目的関数の連携可視化によるパレート最適解の対話的探索,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp. 4-95-96.
菅原 衣織:情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
菅原 衣織, 伊藤 貴之, 印象評価と音響的特徴量の関係性に基づくいい声判定アプリケーションの提案,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集 pp. 4-373-374.
長谷川 彩子:情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
長谷川 彩子, ランダム行列におけるモーメントのゆらぎに基づく時系列パラメータの検定,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp.1-419-420.
藤井 聡佳:情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
藤井 聡佳,村瀬 勉,小口 正人,Eng Keong Lua, ソーシャルネットワークの関係性を利用し構築したWi-Fiアドホックネットワークの性能評価,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp.3-101-102.
五味 恵理華:情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
五味 恵理華, 斉藤 優理, 伊藤 貴之, 対話型遺伝的アルゴリズムを用いたアンケート収集とその可視化,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp. 4-219-220.
上原 美咲:情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
上原 美咲, 伊藤 貴之, 楽曲群のコード進行・メタ情報・楽曲特徴量の統合可視化の一手法,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp. 2-395-396.
恒川 英里:情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
恒川 英里, 小林 一郎, 麻生 英樹, 長井 隆行, 中村 友昭, 持橋 大地, 画像認識に基づくロボットの行動を制御する強化学習の取組み,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp. 2-349-350.
丸 千尋:情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
丸 千尋, 榎 美紀, 小口 正人, Twitterを用いた大規模災害時におけるシステム制御に有用な情報の抽出,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp.1-563-564.
宮城 優里:情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
宮城 優里, 大西 正輝, 渡辺 知恵美, 伊藤 貴之, UniversalSAXを用いた人流可視化,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp. 1-661-662.
山口 正恵:情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
山口 正恵, 齋藤 豪, 薄暗い場面で撮影された画像の生理学的機能に沿った薄明視画像への変換,
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp.2-555-556.
Luis Cardona(東工大D1・指導委託):情報処理学会第77回全国大会・学生奨励賞,2015年3月
Luis Cardona, Suguru Saito, Image and Object Space Localized Stylization Method for View-Dependent Lines Extracted from 3D Models
情報処理学会第77回全国大会講演論文集, pp.4-73-74.
一瀬 詩織:情報処理学会第76回全国大会・学生奨励賞,2014年3月
一瀬 詩織,小林 一郎,岩爪 道昭,田中 康司,プロパティに着目したSPARQL問い合わせ結果のランキング手法,
情報処理学会第76回全国大会講演論文集, pp.1-633-644.
小林 瑞季:情報処理学会第76回全国大会・学生奨励賞,2014年3月
小林 瑞季,小林 一郎,麻生 英樹,人と物とのインタラクションを記述する確率的言語生成への取り組み,
情報処理学会第76回全国大会講演論文集, pp.2-139-140.
長谷川 友香:情報処理学会第76回全国大会・学生奨励賞,2014年3月
長谷川 友香, 小口 正人, メッセージフェリー方式を用いた災害時アプリケーション用通信フレームワークの提案と実装,
情報処理学会第76回全国大会講演論文集, pp.3-481-482.
菱沼 直子:情報処理学会第76回全国大会・学生奨励賞,2014年3月
菱沼 直子, 竹房 あつ子, 中田 秀基, 小口 正人, Cassandraを用いた並列分散処理機構の開発とHadoop Cassandraとの比較,
情報処理学会第76回全国大会講演論文集, pp.3-421-422.
齋藤 碧:情報処理学会第76回全国大会・学生奨励賞,2014年3月
齋藤 碧, 小林 一郎, スパースコーディングを用いた強化学習における転移学習の一考察,
情報処理学会第76回全国大会講演論文集, pp.2-621-622.
小倉 由佳里:情報処理学会第76回全国大会・学生奨励賞,2014年3月
小倉 由佳里,小林 一郎, 潜在的な意味を考慮した文書要約への取り組み,
情報処理学会第76回全国大会講演論文集, pp.2-149-150.
吉國 綺乃:情報処理学会第76回全国大会・学生奨励賞,2014年3月
吉國 綺乃,渡辺 知恵美,小林 一郎, SNSの投稿内容を用いた居住地推定によるアカウント到達可能性算出モデルの検討,
情報処理学会第76回全国大会講演論文集, pp.3-631-632.
飯村 奈穂:情報処理学会第76回全国大会・学生奨励賞,2014年3月
飯村 奈穂,西川 記史,中野 美由紀,小口 正人, データベースベンチマーク実行時のストレージ省電力手法に関する評価,
情報処理学会第76回全国大会講演論文集, pp.1-183-184.
磯村 美友:情報処理学会第76回全国大会・学生奨励賞,2014年3月
磯村 美友,熊谷 菜津美,村瀬 勉,小口 正人, 多数の近接する移動無線LANの総スループット向上を目指すチャネル割当方法,
情報処理学会第76回全国大会講演論文集, pp.3-245-246.
日開 朝美:情報処理学会第76回全国大会・学生奨励賞,2014年3月
日開 朝美,竹房 あつ子,中田 秀基,小口 正人, 大規模環境におけるHDFSのレプリカ再配置処理のシミュレーションによる評価,
情報処理学会第76回全国大会講演論文集, pp.1-127-128.
小松 璃子:情報処理学会第76回全国大会・学生奨励賞,2014年3月
小松 璃子, 伊藤 貴之, パーツ単位のモーフィングによる似顔絵生成,
情報処理学会第76回全国大会講演論文集, pp.2-287-288.
西村 綾乃:情報処理大会第75回全国大会・学会推奨卒業論文, 2013年6月
西村 綾乃, 椎尾 一郎, ConteXinger:日常のコンテクストを取り込んだ歌声生成,
飯村 奈穂:情報処理大会第75回全国大会・学会推奨卒業論文, 2013年6月
飯村 奈穂, 小口 正人, データベースアプリケーションの実行時省電力に関する評価,
唐石 景子:情報処理学会第75回全国大会・学生奨励賞,2013年3月
唐石 景子,小口 正人,EVを活用したSmartGridシミュレーションシステムの構築,
情報処理学会第75回全国大会講演論文集, pp.4-781-782.
一瀬 詩織:情報処理学会第75回全国大会・学生奨励賞,2013年3月
一瀬 詩織,小林 一郎,岩爪 道昭,田中 康司,DBpediaを対象にしたリソースのランキング手法における一考察,
情報処理学会第75回全国大会講演論文集, pp.1-601-602.
立川 華代:情報処理学会第75回全国大会・学生奨励賞,2013年3月
立川華代,小林一郎,制約知識を用いたCRPへの一考察,
情報処理学会第75回全国大会講演論文集, pp.2-205-206.
長谷川 友香:情報処理学会第75回全国大会・学生奨励賞,2013年3月
長谷川 友香,小口 正人,家族間情報共有システムにおける緊急時判断機能の実装,
情報処理学会第75回全国大会講演論文集, pp.3-109-110.
日開 朝美:情報処理学会第75回全国大会・学生奨励賞,2013年3月
日開朝美,竹房あつ子,中田秀基,小口正人,
Hadoopのノード脱退時,ノード削除時のレプリカ生成挙動に関する評価,
情報処理学会第75回全国大会講演論文集, pp.1-145-146.
安藤 玲未:情報処理学会第74回全国大会・学生奨励賞,2012年3月
安藤 玲未,村瀬 勉,小口 正人,モバイルルータ近接時の無線LAN特性評価とユーザ間公平性の制御方法の提案,
情報処理学会第74回全国大会講演論文集,pp.3-505-506.
山下 暁香:情報処理学会第74回全国大会・学生奨励賞,2012年3月
山下 暁香,岩木 紗恵子,小口 正人,ライフログ解析アプリケーションにおける入力データ品質評価とスマートハウスにおける実データ収集,
情報処理学会第74回全国大会講演論文集,pp.3-375-376.
小林 瑞季:情報処理学会第74回全国大会・学生奨励賞,2012年3月
小林 瑞季,小林 一郎,
複数の時系列データの関連性発見に基づく言語化の一考察,
情報処理学会第74回全国大会講演論文集, pp.1-629-630.
林 亜紀:情報処理学会第74回全国大会・学生奨励賞,2012年3月
林 亜紀, 伊藤 貴之, 松原 正樹,
Colorscore: クラシック音楽における音楽構造の俯瞰と縮約のための可視化の一手法,
情報処理学会第74回全国大会講演論文集, pp.2-341-342.
林 亜紀:情報処理学会第74回全国大会・学生奨励賞,2012年3月
林 亜紀, 伊藤 貴之,
システムログの俯瞰と縮約のための可視化の一手法,
情報処理学会第74回全国大会講演論文集, pp.4-133-134.
渡辺 千穂:情報処理学会第74回全国大会・学生奨励賞,2012年3月
渡辺 千穂, 塚田 浩二, 椎尾 一郎,
JewelryStudio:多視点からのアクセサリ写真撮影・閲覧システム,
情報処理学会第74回全国大会講演論文集, pp.4-213-214.
北島 理沙:情報処理大会第73回全国大会・学生奨励賞 & 学会推奨卒業論文, 2011年3月
北島 理沙, 小林 一郎,
文書内のイベントを対象にした潜在的ディリクレ配分法によるクエリに特化した要約,
情報処理学会第73回全国大会講演論文集, pp.2-283-284.
北島 理沙:情報処理大会第73回全国大会・学会推奨卒業論文, 2011年3月
北島 理沙, 小林 一郎,
文書内のイベントを対象にした潜在的トピック抽出手法の提案,
情報処理学会第73回全国大会講演論文集, pp.2-349-350.
曽我 紗知子:情報処理大会第73回全国大会・学会推奨卒業論文, 2011年3月
曽我 紗知子, 小林 一郎,
進化計算を用いたロボットの行動学習に関する一考察,
情報処理学会第73回全国大会講演論文集, pp.2-163-164.
笠江 優美子:情報処理大会第73回全国大会・学会推奨卒業論文, 2011年3月
笠江 優美子,豊島 詩織,小口 正人,
Eucalyptusを用いたプライベートクラウドの消費電力量評価に関する一検討,
情報処理学会第73回全国大会講演論文集, pp.3-401--402.
川上 あゆみ:情報処理大会第73回全国大会・学会推奨修士論文, 2011年3月
川上 あゆみ, 塚田 浩二, 神原 啓介, 椎尾 一郎,
PotPet: ペットのようなコミュニケーションをはかる植木鉢型ロボット,
情報処理学会第73回全国大会講演論文集, pp. 3-243--244.
豊島 詩織:情報処理大会第73回全国大会・学生奨励賞, 2011年3月
豊島詩織,山口実靖,小口正人,
データ処理アプリケーションにおけるクラウドリソースへの負荷分散ミドルウェアの開発,情報処理学会第73回全国大会講演論文集, pp. 3-371--372.
遠藤 友美:情報処理大会第73回全国大会・学生奨励賞, 2011年3月
遠藤友美,小林一郎,
家庭内消費電力の言語化による家族のエコ意識向上への取り組み,
情報処理学会第73回全国大会講演論文集, pp. 3-267--268.
緒方 亜衣:情報処理大会第73回全国大会・学生奨励賞, 2011年3月
緒方 亜衣, 塚田 浩二, 椎尾 一郎,
郵便箱と2次元コードを用いたコミュニケーション支援,
情報処理学会第73回全国大会講演論文集, pp. 3-231--232.
山下 暁香:情報処理大会第73回全国大会・学生奨励賞, 2011年3月
山下暁香,岩木紗恵子,小口正人,
ライフログ評価環境におけるアプリケーションの要求条件に基づくデータ品質保証に関する一検討,
情報処理学会第73回全国大会講演論文集, pp. 3-289--290.
沖 真帆:情報処理大会第72回全国大会・学生奨励賞 & 学会推奨修士論文, 2010年3月
沖 真帆, 塚田 浩二, 椎尾 一郎,
MediAlarm:起きたい度合いを考慮した起床支援システム,
情報処理学会第72回全国大会講演論文集, pp.3-187-188, 2010.3.8-12.
森 麻紀:情報処理大会第72回全国大会・学生奨励賞 & 学会推奨修士論文, 2010年3月
森 麻紀, 栗原 一貴, 塚田 浩二, 椎尾 一郎,
投影型拡張現実システムの食卓への応用,
情報処理学会第72回全国大会講演論文集, pp.4-205-206, 2010.3.8-12.
大谷 麻璃:情報処理大会第72回全国大会・学生奨励賞, 2010年3月
大谷 麻璃, 小林 一郎,
アプリケーション操作のための自然言語インタフェース構築への取り組み,
情報処理学会第72回全国大会講演論文集, pp.2-367-368, 2010.3.8-12.
落合 恵理香:情報処理大会第72回全国大会・学生奨励賞, 2010年3月
落合 恵理香, 小林 一郎,
特定空間における人の行動の言語化への取り組み,
情報処理学会第72回全国大会講演論文集, pp.2-607-608, 2010.3.8-12.
三木 香央理:情報処理大会第72回全国大会・学生奨励賞 & 学会推奨卒業論文, 2010年3月
三木 香央理, 小口 正人,
Androidの無線LAN通信性能に関する一検討,
情報処理学会第72回全国大会講演論文集, pp.5-213-214, 2010.3.8-12.
渡辺 千穂:情報処理大会第72回全国大会・学会推奨卒業論文, 2010年3月
渡辺 千穂, 塚田 浩二, 椎尾 一郎,
名所カム:名所に導くデジタルカメラ,
情報処理学会第72回全国大会講演論文集, pp. 3-181-182, 2010.3.8-12.
千島 望:情報処理学会第70回全国大会学生奨励賞, 2008年3月
VPN複数経路接続時における並列ストレージアクセスの動作解析
岩渕 絵里子:情報処理学会第70回全国大会学生奨励賞, 2008年3月
電脳化粧鏡:メイクアップを効果的に支援するための鏡台の開発
甲籐 恭子:情報処理学会第70回全国大会学生奨励賞, 2008年3月
順位情報を用いた遺伝子発現量情報のクラスタリング
辻田 眸:情報処理学会第69回全国大会学生奨励賞, 2007年3月
SyncDecor: 遠距離恋愛を支援する日用品
山澤舞子:情報処理学会第69回全国大会学生奨励賞, 2007年3月
十二単ビューによる階層型多変数データの可視化と詳細度制御
豊田 真智子:情報処理学会第68 回全国大会学生奨励賞, 2006年3月
iSCSIアクセス時の複数台Initiatorを用いたTCP輻輳ウィンドウ制御方式の一検討
辻田 眸:情報処理学会第68 回全国大会学生奨励賞, 2006年3月
文鎮メタファを利用した小型情報機器向けインタフェース
大山喜冴:情報処理学会第68 回全国大会学生奨励賞, 2006年3月
DIVA: 画像の印象に合わせた音楽自動アレンジの一手法の提案
山口 裕美:第60回情報処理学会 全国大会学生奨励賞,2000年3月.
山口 裕美, 立野 玲子, 藤代 一成, 竹島 由里子, 桜庭 均:「オブジェクト境界を強調する伝達関数の設計」,3ZA-08
原田 あす香:第60回情報処理学会 全国大会学生奨励賞,2000年3月.
原田 あす香, 藤代 一成, 竹島 由里子:「大量パターン複製のためのストロークベース変形ツール」,2ZD-02
学生(学内の受賞)
杉村 佳織:平成27年度大学院博士後期課程研究奨励賞, 2015年5月
笹川 真奈, 佐藤 里美, 永渕 玲緒菜, 清水 柚里奈:桜蔭会研究奨励賞, 2015年5月
山下 暁香:保井・黒田奨学金, 2014年
菅野 沙也, 辻 有万里, 本橋 史帆:桜蔭会研究奨励賞, 2014年5月
長谷川 友香, 金子 貴美,:学生表彰, 2013年12月
江里口 瑛子, 田中 リベカ, 日開 朝美, 吉國 綺乃:桜蔭会研究奨励賞, 2013年5月
林 亜紀:保井・黒田奨学金, 2013年
間野 晶子:保井・黒田奨学金, 2012年
五味 愛:保井・黒田奨学金, 2010年
問い合わせ先
大学へのお問合せはこちらをご覧ください〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
TEL : 03-5978-5704
FAX : 03-5978-5705
責任者 : 情報科学科HP運営委員会 伊藤貴之
※このウェブサイトは情報科学科の学生によって制作されています。